30 メール◆joaFxU
この度は丁寧なご連絡をありがとうございました。以前サイトURLを貼られてしまったことがあったため「晒し同盟」の存在は存じております。その際にGoogle検索をして「晒し同盟観察日記」というはてなを読んだことから「あのサイトは良くないサイトなんだな」と認識しておりましたので、今回のご連絡は意外でしたし、とてもありがたく受け取りました。ご心配いただきありがとうございますと晒し同盟の方へお伝えいただけますと幸いです。

また、やり取りの文面を掲載されたとのことですが、私の主観でメールを返信していたこともあり、Y様を糾弾するようなバイアスがかかっていないかが心配です。その辺りをご認識おきいただいたもとで皆さまが読まれていたのでしたら問題ございません。加えて、もし必要であれば本メール以降の私からの文面を掲載いただいてもかまいません。

以前にもY様が類似した事例を起こしていたとのこと、やはり戸惑いがあります。私はあのページを掲載してもう終わりと考えていたのですが、今後も何かしら対応を迫られることがあるかもしれないということなんですね。また、先に送信しましたメールの通り、てっきり私の対応が杜撰だったためにY様との行き違いが生じたと考えておりましたが、Y様自体にも多少の問題があるということなのでしょうか。
例え私がサイトを閉鎖したとしても、こんどは別の方と認識の行き違いを起こす可能性がある、という風に読み取りました。もしそうであるならば、こちらから協力できることがあればお申し付けいただければと思います。もともとY様には、こちらから送信したメールを「荒らしについて」への経緯説明ページに掲載するとお伝えしておりましたので、やりとりの内容をお教えすることは可能です。また、他にもご指示がありましたら、できる限りご意向に沿わせていただきます。

ただどんな風に対応すればいいのか分からず、もしかしたらご迷惑をおかけしてしまうこともあるかもしれません。その際は遠慮なくご指摘いただけますようお願い申し上げます。

最後になりますが、私はジョジョ夢小説が好きなため、できるだけ穏便な形で解決したいと考えております。ですのでY様を糾弾するのではなく、Y様のお気持ちを汲みつつご対応いただければ幸いです。