36 無名さん
日本雑誌協会のもとで、週刊誌は15日先まで、月刊誌は40日先までという協定が結ばれました。

昔、物流(鉄道、道路、運搬手段)が今ほど発達していなかった頃、印刷されてから日本中に行き渡るには一月ほどもかかりました。
そのために、1月前に出版するという慣例ができ、それがいまだに残っているのです。

一般的に書籍は書店さんに3ケ月間委託され、それを過ぎると請求が立つため、書店さんは売れ残った本は3ケ月以内に返品します。
奥付が遅いほど、返品されるのが遅くなる(棚に並べられている)ため、出版社はそのような方法をとるようになったといわれています。 

この習慣がコミックにも適用されているので、発売される日より未来の日付が初版(又は再版)の日付になるのです。
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito100.htm