59 無名さん
>>50
http://nanos.jp/kkt02/blog/2/110/ext
今回の件で、原作を再現するのが嫌いなのか?原作に愛はないのか?と言う声がありました。そう言うわけでは決してありません。
 二次創作は原作ありきですし、原作が好きじゃなければそのキャラを動かそうとは思いません。私が書いているの文が私の愛の形であり、萌なんです。性癖なんです。もう仕方ないんです。

 そして、原作沿いというものを否定しているわけではありません。私が別ジャンルであるコスプレというなの創作活動をしている時から原作忠実じゃないとダメと言ってる人がちらほらいらっしゃるのも知っていましたし、そういう方を否定している訳でも決してはしません。でもそういう方が絵師さんが描いた原作にはないオリジナルの学パロ絵をRTしてたりすると「絵はええんか〜い!」とつっこんでました(笑)

 とにかく自身の性癖が今かいてる文章、というたけでそれを誰かに押し付けてるわけでもなくただ検索避けしながらもひっそりと公開してるだけなので、それを読む読まないは各個人様の自由だと思います。

 でも今回の夢小説に原作!と言われて驚きモヤモヤして、色々言いたいことがあってうまくまとまらなかったのですが、ある方の拍手に"存在しないキャラを作り上げて、原作キャラと会話をさせるジャンル"という言葉にそれな〜〜!と私の中のカズナリミヨシがウェイしました。
 そうなんですよ、夢ってもはや原作にいないキャラが絶対出てくるんですよね。(成り代わり系も結局はオリキャラが成り代わるわけですし)
 しかも正直、原作に好きな人がいる設定の人に好意を持たれてる時点で原作崩壊キャラ崩壊なのでは、と。なのでそういうジャンルに原作忠実を求めるってすごい矛盾してるなあと、私のモヤモヤはここかあ〜!と納得しました。
 夢だからかける世界があるはずです。私はそれを書いているだけなので、合わなければ無視でおっけーなのです。