63 無名さん
>>52
【訂正】
荒らし行為を受けた経緯の説明ページにて、「M様」としているサイトの管理人様より、「揶揄に掲載された荒らしについての説明のページを読んだ方から真偽の問い合わせを受けている、また確かにページを読む限り揶揄への嫌がらせをしたAさん=自分であるというふうに受け取れるので、該当箇所を訂正してサイトに掲示してほしい」とのメールを頂きました。

該当のページで断言はしておりませんが、いくつか抱いた疑念のうちの一つとして、もしかするとAさん=M様かもしれないというものがあったのは確かです。以下に理由を記載します。

@レス番号を明記したメールで、わざわざスレッドを目にするように誘導していること
Aそのスレッドで「イン数の差が20」という具体的な数字まで書き込み、「神サイト」がМ様であると容易に推測できるようにしていること
B当サイトへ届いたメールを読むとAさんは「神サイト」の読者であると推測されるが、他サイトのランキング順位の変動に言及するなど、サイト管理人でない純粋な読者であると考えるには不自然な点があること

決して断定するつもりではありませんでしたが、読み方によっては「Aさん=M様なのではないか」という誤解を招く可能性のある、周囲への配慮に欠けた表現であったと反省しております。
IPなどは簡単に変えられますし、断定も否定も難しい話ではあるのですが、9/27〜10/14までのメールのやりとりを通じてAさん=M様ではないということになりましたので、その点につきましてはM様にお詫びを申し上げました。

【Aさん=M様ではないという判断に至った経緯】
当サイトへの荒らし行為と、M様への荒らし行為を行なっていたのは同じ人物ではないか、というのがM様の見解であると伺っています。
64 無名さん
>>63
当サイトが荒らされていたのと同時期に、掲示板でM様への中傷が書き込まれたり、その書き込みをもとにしたコメントが届いたりしていたようです。さらに多数の方から「揶揄の管理人が掲示板に中傷を書き込んでいる」と拍手で送られてきたそうですが、すべて同一人物が別々の人間であるかのように装って送信したものと推測される、とのことでした。
また、ちょうど同じ時期に他のサイト様への中傷行為がいくつか散見されていたということも教えてくださいました。
以上を踏まえ、もしかするとサイト間での諍いを目的として、無差別に荒らし行為を行っている方がいらっしゃったのかもしれないという結論に双方至った次第です。

【最後に】
嫌がらせや中傷を受けたからといえど、感情的で考えの浅い対応をしてしまったこと、そして意図せず周囲を巻き込んでしまったこと、本当に申し訳なく思っております。今後、万一同様の事態が起こった場合にも、よりいっそう慎重に対応するように努めてまいります。
未熟なサイト管理人でお恥ずかしいかぎりですが、どうか今後とも見守っていただけると幸いです。これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

2019.10.15 透子

サイト行きたくない人用にコピペした