76 無名さん
味噌は「中国から伝来した説(古代中国食品の醤)」と「日本で生まれた説」の二つがある
日本に伝わったのは遣唐使が派遣されていた飛鳥時代と考えられていて
味噌自体は平安時代からあるらしいけど「味噌汁」が飲まれ初めたのは鎌倉時代(食文化が流入してきたため)
ならしい
味噌は中国から伝来したけど味噌汁という料理が生まれたのは日本であり和食に分類される…とおもう