78 無名さん
http://nanos.jp/xaya0729x/
パスsins

ハンジの一人称「私」を「俺」に改悪
ABOUTを読んで自分的には地雷だと思ったから小説は一切読んでませんって言った上で一人称について指摘したら長文で持論展開

>▼先日の件に関しまして。※ご訪問頂いている皆様にはじめにお詫び申し上げます。

休止中でも返信をして楽しみにしている、説明してくれとの要求をこちらものむので、常識を述べる方ならご理解頂けるものだと思っていたのですが残念です(^-^;)

ルールやマナーなどにとくに気を付けていらっしゃる方だとお見受けいたします。
そうであるのならばそちらも譲歩するべきなのではないでしょうか?ただ理由を聞きたいだけなのであれば、そちらこそ疚しくない、少なくとも原作愛がある正義の方、だと思いますので、個人的に理由を聞くので済む話ではないでしょうか。

まず第一に、私が真摯に対応すべき相手は注意書きを見ていわゆる地雷要素を発見し、長文で煽るような発言をする方にではなく、日頃よりご愛顧頂いている方々だと考えております。休止中に関わらず貴女のみを贔屓してサイト内で返信することは控えたいのですが、それを「疚しいからできないのか」と詰るのはどうなのでしょう。当サイトには進撃を知らない方も多々いらっしゃいますので、少なからず混乱を招きます。お察しください。

原作がお好きで、間違ったことを見付けたから許せない、注意しよう、と考えているだけなのであれば、とくに苦しいことでもない筈なのですが。

私がメールで、とお伝えしたのは上記の理由と、先日申し上げた通りです。

が、仰有られるような疚しいことはこちらにはとくにございませんし、アドレスで、サイトでとやり取りが続くのも不毛ですので、今回に限り、こちらにて返信をさせて頂きます。

以下からどうぞ。

>>追記