1 無名さん

悲劇のヒドイン氷雨たん64

>>>11591
>>100
http://id5.fm-p.jp/642/padm0admw0pd/
http://nanos.jp/pamjnpgdndmmw0p/(閉鎖済)
http://bearkumakuma.xria.biz/?guid=on(移転済)
http://nanos.jp/hottoapple/(閉鎖済)
氷雨たんとバボーン(>>>11230)の共同サイト
http://still0709.xria.biz/?guid=on(移転済)
ナツメたんについて>>>8115-81
D灰ティッキーによる悲劇のゲロイン説明>>>6413-9
我らが呆然としたD灰小説>>>6413-78
黒子ゲロイン長編(現在サイトから削除)>>>6413-46-51
他ヒドイン設定>>>6413-75
花を手向けられる幽霊夢主>>>6614-90
コナン夢について>>>8884-73
サイト休止します(怒)>>>6653-26
移転します>>>8884-80
移転します2>>>11534-93
氷雨=ナツメ>>>8884-85
2 無名さん
いちおつ
ソロモンは浮気していた…?
3 無名さん
いちおつ
4 無名さん
いちおつ
5 無名さん
いちおつ
6 無名さん
7 無名さん
「(<ヨシダショウヨウ>が『私は幸せだった』と言っていた理由がこの弟子達で間違いなさそうだな)………私はな、頼まれたんだ。奴に、お前達を」

記号多すぎて最高に読みにくい
8 無名さん
オリキャラ多すぎてわけがわからない
9 無名さん
あれ氷雨たん準備中だったフェアリーテイルの表記消したのか
10 無名さん
いちおつ
11 無名さん
いちおつ
12 無名さん
いちおつ
13 無名さん
いちおつ
14 無名さん
覚えてる限りの記憶では見たことがない艶やかな黒髪を結い、今の世の中では珍しい煙管を吹かしながらそう見下ろしたまま言う女性に私はぽかんと開いた口が開かない状態だった。

開いた口が開かないってどういうことだよ
15 無名さん
ワロタwww
16 無名さん
普段はあいぽんから氷雨たんのサイト見に行ってたけど今日初めてパソコンから見たわ
トップ画のでかいこと…サイズどうにかしろよ…
しかも相変わらず日本語崩壊してるし
何で二つに分けた方がいい文章をダラダラ繋げちゃうんだろう
そのせいで自分でも何書いてるかわかってないでしょww
17 無名さん
コナン連載に出てきた煙管吸ってる人はホリックの侑子さん意識だよね
18 無名さん
相変わらず日本語不自由だな
19 無名さん
開いた口が開かないって既に開いてるんだから更に開くなら間接外すしかないよね
20 無名さん
概要に、友人の名を追加。前に出てきた二名ですが、片方がこの先に主人公にとっての変化へのきっかけになります。

主人公が変わるきっかけが公式キャラではいけないの?魅力のないオリキャラを次々出されても話が頭に入ってこなくて困る
21 無名さん
オリキャラ出てこなくても日本語不自由だから話は頭に入ってこないよ
22 無名さん
NARUTO追加された
23 無名さん
目を覚ました十六夜は襖を開けると視界を占めた雪景色にそう呟いた。
縁側に出ればひんやりと伝わる冷たさに肌が粟立つ。

襖じゃなくて障子じゃないか?
襖開けても押入か隣の部屋しかないと思うんだけど
24 無名さん
トイレで寝てたんじゃね?
25 無名さん
それだ
26 無名さん
ナルト夢主は姫なんだ
特別な存在のヒドイン大好きだね
27 無名さん
誰か日本語教えてあげてよお
28 無名さん
トイレは襖じゃなくて木戸じゃないか?
29 無名さん
拍手ありがとうございました
(´Д`)

拍手ページの謎の顔文字
30 無名さん
12/08の日記
01:29
手直ししたいです
---------------
手直しかけるためNARUTO撤去しました。申し訳ありません

氷雨たん襖指摘されたから下げちゃったの?
31 無名さん
「手直しかける」ってなんだ…「手直しする」じゃないの?
32 無名さん
それな
何でそんな日本語分からんのにサイトとかしてるんだか
33 無名さん
12/08の日記
01:29
手直ししたいです
---------------
手直しかけるためNARUTO、MAGI撤去しました。申し訳ありません

ちょっと変わったけど手直しかけるは変わらないのな
34 無名さん
氷雨たん一番需要がある黒子と配球も復活させてよ
36 無名さん
37 無名さん
「君の母であるシンアも『マギ』と同等…いや、それ以上の『魔力』を持っていたんだ。娘の君が『魔法』を使えてもおかしくはない。」

マギ自体が稀有な存在なのにそれ以上とか…キャラよりもうちのヒドインちゃんの方がすごいもんな設定大好きなのは変わらないね
38 無名さん
勘定を払い、シンドバッドを抱えドラグルは王宮へ戻りながらため息を吐いた。

勘定を払いって頭痛が痛いみたいなことになってるよ氷雨たーん
手直しかけて()ね!
39 無名さん
例えからして栓のない話だとジャーファルは思った。そんなこと考えたところで彼女は戻りはしない、と。

栓じゃなくて詮だよ
40 無名さん
領土拡大のためにジャスミンと紅明を出して約一週間。予想を上回り全ての兵士を率いて、誰一人死なせることなく戻ったジャスミンたちに驚きはしたが予想の範疇だった。

予想を上回ってんのか予想の範疇なのかどっちだよ
41 無名さん
顔をあげたジャスミンの視界に入ってきたのは殺気立った紅炎の母違いであり腹違いの第三皇子の練紅覇である。

腹違いだけでいい
重複してる
42 無名さん
日本語でおk
43 無名さん
頭良さそうに見せたいのか本当に普段から日本語間違ってるのかどっちだろ
44 無名さん
間違ってるの気付かないで頭良い夢主なワテクシ!してずれた発言してるけど周りは面倒で突っ込むこともしないに100ペリカ
45 無名さん
母違いであり腹違いってさぁ…母違いの同じ腹なんて有り得ないんだから普通わかるだろうに
46 無名さん
二人の女から生まれたんだよきっと
特別設定ゲロイン大好きじゃん
そんで二人の女からも可愛いこの子は私の娘!扱いさせるとか
47 無名さん
前に地の文少なすぎwって言われて一生懸命増やしたんだろうけど氷雨たんの場合はヒドインがどれだけ可哀想な境遇なのかベラベラと語られてるか日本語崩壊してるかのどっちかだもんなぁ
48 無名さん
言葉の並べ方が絶望的に下手だよね
それをこっちに持ってきたらまだ読めるのにってのが多い
あと文章の最初と最後で正反対のこと言ってたりするし
49 無名さん
ある意味才能だな
50 無名さん
今でも地の文少ないけどね
51 無名さん
誰か氷雨たんに日本語教えてあげてよお!
52 無名さん
国語辞典をプレゼントしたい
53 無名さん
配球と黒子は特に悲劇のゲロインっぷりがすごかったわ
54 無名さん
勘定を払うは笑う
55 無名さん
>>53
排球は夢主幽霊だったからしゃーない
56 無名さん
赤司くんや及川さんにひどいことしたよね
57 無名さん
マギにパスついてるじゃん
氷雨たん手直しはよ
58 無名さん
何をどう手直しするのか
59 無名さん
それを嬉しい、と素直に感じるんだから少しは私自身も成長をしたのだろう―――なんて考えながらホームに入ってくる電車の乗り口の先頭に立つ。

これだと走ってる電車側に立ってることになっちゃうよ
ホーム側に立たせてよ
60 無名さん
手直しかける()のは日本語直すためとか…ないか
61 無名さん
そんな両親を誇らしく思っているのも本当だし、別に両親に恩は感じているが疎ましさなど感じたことなんて一度も無かった。

別にはいらなくね?
62 無名さん
「お前の両親は持つ限りの知識、そしてそれを役立たせれる技術をお前に与えた筈だ」
ジンが発するその言葉は、あまりにも迷いがない。
当たり前のように、説得力さえ感じさせながらジンはいう。

氷雨たんにかかればジンも日本語不自由になっちゃうよ
役立たせれるとか言っちゃうよ
63 無名さん
迷いっぱなしだね
64 無名さん
役立たせれるって言っちゃうジンに説得力なんてない
65 無名さん
いちおつ
66 無名さん
日本語不自由なジンやだやだ!
67 無名さん
別に人気作家が書いたものでもなければ、著名からしても聞いたことがなかった人物の書いた書物ではあった。

ちょっとわけがわからない
68 無名さん
人気作家でもなければ著名人が書いた小説でも無い…?って言いたいの…?
人気作家=著名人みたいなもんだし頭こんがらがる
著者名も聞いた事がないみたいな感じならまだ意味は通じるけど著名を聞いた事がないってなんか不自然
69 無名さん
つまり人気じゃないし著者名も聞いたことのない全くの無名作家が書いた書物ってことか?
70 無名さん
「ではあった」ってあるから知る人ぞ知るとか文豪なら誰でも知ってる!的な意味かもしれんぞ
そんでそれをゲロインは知ってるから周りから博識だねー!とか上げられるんじゃねーの
前後文分かんないけど
71 無名さん
内容的にコナンの方かな?探してこよう
72 無名さん
「梢ちゃんは、優ちゃんの持ってるアルバムに映ってたご両親にそっくりね」

アルバムは動画なんだねハイテクー
写真なら写ってただもんね
73 無名さん
グリフィンドォォォオオォルッ!!
74 無名さん
ハリポタなら写真動くからおかしくはないような…
75 無名さん
ノリで叫んだだけでハリポタ夢なんて言ってないけどハリポタ夢なの?
76 無名さん
コナン連載やで
77 無名さん
コナンだね
氷雨たんハリポタは扱ってないよ
78 無名さん
もしかして:例のあの人に異世界に飛ばされたゲロイン
79 無名さん
そうかノリで書いてごめんねw
80 無名さん
ハリポタだとしても写真なら写るだろ
81 無名さん
半角たん一生ロムってなよ…
82 無名さん
まあ氷雨たんがハリポタ書いたら不老不死でダンブルドアと親しい中でリドルに惚れられてて親世代とも親友だったとかヒドインマンセー設定になるんだろうな
83 無名さん
意味のない、栓のないことを考えるのは、もう止めよう。
私はそう結論をつけてテレビに流れるニュースをただ聞いていた。

栓じゃなくて詮な
氷雨たん知らないなら使うなよ
84 無名さん
>>82
すべての魔法間を習得済み忘れとるで
85 無名さん
>>84
魔法間って何
86 無名さん
>>85
何だろう何でか間が出てたすまそ
87 無名さん
悪戯組の中でいち早くルーピンの秘密に気づいて動物になってルーピンのそばに居てあげた存在とかやりそう
ハリポタ詳しくないから動物のやつ名前忘れたお
88 無名さん
【人間は何故、道徳と倫理の狭間に生きるのか】
いつだか、そんなことが書かれた本を両親が海外から贈ってきて読んだことがある。
別に人気作家が書いたものでもなければ、著名からしても聞いたことがなかった人物の書いた書物ではあった。
内容的にはありふれた言葉が散らばっていて、興味深い本だったことを今も覚えている。

>>67の前後見つけたけどやっぱり理解不能だわ
てかその文なくてもいいんじゃないか
89 無名さん
作者も覚えてないとか全然興味ないんじゃないの…
90 無名さん
道徳と倫理って狭間無くね?
どっちかで迷うもんじゃ無くね?どっちも持ってて良いもんだろ?
狭間で迷うって相対する物に使うなら分かるけどどんだけ悪側好きなんだよ
91 無名さん
ありふれた言葉が散らばってて興味深いとか意味がわかりかねます
92 無名さん
道徳と倫理の狭間ってどこですか
93 無名さん
>>88の続き
当時高校生でもあった私には何故両親が贈ってきたのかも分からずに読んだだけのものでしかなかったが、その一文は何故だか今も引っ掛かっている。
問いかけているわけではない。ただ、作者の純粋な疑問だったんだろうし、別に読者に正誤を聞いているわけでもなかった。
だが、その作者は作者なりに答えを出した。
【そこが安寧に生きられる場所であり、そこは絶対的な聖域であるからだ】
道徳と倫理の間―――そこが絶対的な聖域で、安寧に生きられる場所とはどう意味なのか。
両親は何を意味にして私にこの本を贈ってきたのか。
【1度そこから外れれば、あとは転がり墜ちるだけである】
ただ、今思い返してみれば高校生であった私――つまりはこの世界がどういったものかを既に知っていた時―に警告したかったのだろう。
95 無名さん
氷雨たんこのまま変わらないでいて
まだ自分はマシだと思える
96 無名さん
つまりは以後何も説明されてないのですがどういう事ですかね
97 無名さん
>>94
影でホワイトボードとか呼ばれてそう
98 無名さん
頭よく見せたかった氷雨たん
99 無名さん
ヒドインにもコードネーム与えられてるけどどんな功績残したんだこいつ
100 無名さん
功績なんかないよ
言われた仕事やってたらある日突然呼ばれ始めただけ