1 無名さん

愚痴363

2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちおつ
見る側からしたらプレイの手間が省けて良いかもしれないけど
それがゲームの売り上げを下げてる原因なんだよね
4 無名さん
いちおつ
5 無名さん
いちおつ
鬱についてのツイとかrtして「これ私だ…」みたいなのを何度もする奴鬱陶しすぎブロックブロック
6 無名さん
サザエさんとか浮世離れしてるし終わって欲しい
ちびまる子ちゃん
最近感動系入れまくってるけど寒いBGMもそう
忍たま
ターゲット層がブレブレ
クレしん
ギャグが寒い昔はもいちょっと面白かったのにな
7 無名さん
もいちょっと
8 無名さん
お姉ちゃんなんだから可愛い妹のために我慢しろ我慢しろ我慢しろ
血繋がってない赤の他人の姉になったつもりは一切ありませーん名字同じだからって勝手に姉妹にしないでもらえますか
お前もお姉ちゃんって呼ぶなよ気持ち悪い
9 無名さん
ホント郵便ってクソだわ
10 無名さん
なんであの国の人たちを強制送還しないの
11 無名さん
あぁ…楽だ楽だと思ってたらこういう落とし穴ね…
苦手な人の前だと恐縮しまくって何もできなくなる癖どうにかならんかなぁ…
12 無名さん
今日折角5時で帰れるのにこれから新年会とかマジ最悪
13 無名さん
なりすましうざい
独り言の書き込みなりすまして楽しいのかな
14 無名さん
13:無名さん
なりすましうざい
独り言の書き込みなりすまして楽しいのかな
1/5 17:36
15 無名さん
なんでコピペ?
16 無名さん
よくなりすましてごめんな
17 無名さん
いいのよちゅっちゅ
18 無名さん
ダメだよ
19 無名さん
人の家で汚物容れ使うなら一言いってほしい…ちょうど自分が使うときのタイミングだったからいいけど…
20 無名さん
なんか目が疲れたなー
目薬点したいけど普段全く目が気になることってないから持ってないんだよねぇ
21 無名さん
>>20
ホットタオルやるといいよ
22 無名さん
うーおー
自分が悪いんだけど仕事一つ片付けるの忘れてた後でやるの嫌だから今のうちに終わらせてゆっくりしよう
23 無名さん
いきなり今日明日は勤務時間延長して新しい仕事覚えてってねって言われても困るしそれ何ヵ月も前に今月で全部教えるからって言ってた内容じゃんおせーわ
24 無名さん
そろそろ眠い…
でも仕事終わっても書類書かなきゃ…私が多分最後だし…
あとエビフライ忘れないようにしないと…
買い物も行かないと…
余計な予定で多忙だよ予定組み立てるの下手で多忙だよアホか私は
25 無名さん
いちおつ
26 無名さん
いちおつ
大陰唇の両側にシワができてて肉割れみたいになってる
27 無名さん
左利きで靴紐とかリボンの結び目とか逆になるし袋絞めるのも逆で違うって怒られても左右盲だから訳わからなくてパニックになる
小さいころに右利きに矯正されたかった…
28 無名さん
わかる私は飲食店で働いてるけど左利きだから向きが逆だったりして教えてくれなかったり怒られたりするよ
左右盲なのかはわからないけど
29 無名さん
常に自分と逆って思うといいよ
30 無名さん
右利きの人もきっと結び目逆にしろって言われたら出来なくない?
31 無名さん
左利きは少ないからね
いろいろと仕方ない
32 無名さん
親も兄弟も右利きなのに左利きが産まれるのはなんでだろうと考えると面白いよね
33 無名さん
レフティかっこええやん
34 無名さん
式典とか公の場所だとかっこわるい
35 無名さん
そうでもない
36 無名さん
かっこ悪いと思ってる奴がかっこ悪い
37 無名さん
式典とか公の場所で左手使う機会ある?
38 無名さん
イプイプイプイプうるせえ!!!!!!!黙ってやってろ!!!!!!!!!!!
39 無名さん
フルコース料理とかだと多分右手用にフォークとナイフ用意されてるだろうから左利きの人は使う時戸惑うかもね
でも持ち直しても誰も文句言わないだろうしそんなとこまで見てないだろうしいちいち言う奴がいるとすれば自分のみが正義!っていうアホだから気にしなくて良し
40 無名さん
左利きの人が早死にって本当かな?
41 無名さん
>>39
そういうのは店の人に言えば並べ直してくれるしナイフとフォークなら右利き用のままでも使える人は使える
42 無名さん
リプライ
43 無名さん
右利き社会だから左利きはいろいろ使いづらくてストレスがかかって早死にするって言われてるけど実際左利きでも不便なことってないなぁ
44 無名さん
よく言われる改札とかトイレットペーパーの位置とか別に大変じゃないと思う
ハサミだってコツ掴めば普通に使えるし
周りが左利きはこうってイメージが強いだけの気もする
45 無名さん
特に左利きに関して何もイメージ持ってないわ
46 無名さん
むしろ左利き用の道具が使いづらい
47 無名さん
高いしね
48 無名さん
左利き用はさみ使ったことあるけど使いづらくて仕方なかった
49 無名さん
左利きの人箸の持ち方…
50 無名さん
左利きだけど上手くやればいいだけだし別に右利き用でも苦労したことないな
寧ろPCのマウスは右手じゃないと操作出来ないから利き手でやれって言われると困る
51 無名さん
左利きでも綺麗に持つ人もいるし右利きだって箸の持ち方おかしい人いるよ
52 無名さん
>>49
左利きの母の方が右利きの私より箸の持ち方上手だよ
53 無名さん
左利きなんだけどペンの持ち方がやばい
54 無名さん
箸やペンの持ち方は親の教育次第であって利き腕関係ないでしょ
55 無名さん
左利きのぎっ◯ょが差別用語と言われてもいまいちピンとこない
56 無名さん
ぎっちょって言われても別に何とも思わないけど思う人がいるのか差別に神経質な人が騒いでるのか
57 無名さん
ゲームにログインした時の怒濤の「ログインボーナス!」→消す→「新春ボーナス!」→消す→「招待すると今なら●●貰えるキャンペーン実施中!」→消す→「新ガチャのお知らせ!」これ嫌だお…
58 無名さん
利き腕…
59 無名さん
ストレスやばい
60 無名さん
箸の持ち方悪いから回りに変な目で見られる
61 無名さん
矯正用の箸使ってみたら?
62 無名さん
>>61
調べてみる
ありがとちゅっちゅ
63 無名さん
だいぶ冷えるようになって近所の外飼いの犬が心配…
いっつも工場の入り口の前に繋がれっぱなしだし…最近知ったけど夜はひとりぼっちで可哀想すぎ
しかも13歳の大型高齢犬で寒いのに小屋もなくてきったないぼろ切れだけ敷かれてその上でいっつも丸まって寝てる
秋田犬の雑種だから寒さに強いのかも知れないけど
人の家のペットだし考え方や飼い方は飼い主さんによって違うし余計なお世話だってことはわかってる
飼い主さんは悪気はなくて連れて帰らないけど「散歩でしかうんこしないから」って毎日一時間以上歩いてるし可愛がってるからな…
64 削除済
65 無名さん
就活の事を考えると胃が痛くて吐きそう
66 無名さん
脳内変換とかいらん事書くなよ
67 無名さん
あああああ不安だあああああああ
68 無名さん
声優総選挙のゲスト微妙いなくていいのに
69 無名さん
いちおつ
70 無名さん
親戚嫌いだから直接でも電話でも来る度にお腹が痛くなる
71 無名さん
いちおつ
72 無名さん
胃もたれしてるんだ…って言った直後にピザとか勧めるのやめてよパッパ…
73 無名さん
うん利き腕は関係ないよね利き手だよね
74 無名さん
つけペンのペン先って軸の真ん中につけないのが正しいと今知った
ええ…ぐらぐらするのを支えながら書いてたのに……だって穴空いてるじゃん
75 無名さん
それ黒執事の作者も言ってた
76 無名さん
犬29匹のために資格取ったり内装考えたりはすごいけどペットショップからって聞いた瞬間にもやったわ
折角資格とってそういう知識もあるんだから保健所から引き取ればよかったのに
77 無名さん
ペットショップの子達だって売れなきゃ保健所行きだし引き取り手が現れただけ良かったと思うけど
78 無名さん
>>76
それな
あれが保健所からなら拍手もんだったわ
79 無名さん
その辺が難しいよね
坂上忍は売れ残りで処分ギリギリの子達を買ってるらしい
だからブサイクばっかり
でも買う人がいるからペットショップが無くならない訳だし
80 無名さん
猫は雑種飼ってる人の割合が犬より多いみたいだけどどっかから赤ちゃん猫拾ってくるとかなのかな
大人の野良猫なんて飼い猫になるの難しいだろうし
半野良とかなら可能だろうけど都会じゃトラブルの原因になるから完全室内飼いがルールだからなぁ
81 無名さん
いちおつ
82 無名さん
知人からもらったりするんじゃない?猫は避妊去勢してなかったらすぐ増えるし里親募集してるところも多いよ
83 無名さん
大人の野良猫でもちゃんと接してたら飼い猫になれるよ
84 無名さん
大人の野良猫は完全室内飼いはその子の性格にもよるけどほぼ無理だって地元のボランティアの人が言ってた
猫にとっては拉致監禁の虐待行為になるから保護しても去勢避妊手術して元の場所に放すらしい
だから譲渡会では赤ちゃんの時に保護した猫しかいないんだって
85 無名さん
これって本当なの?

>【不可条件】
単身、男、学生、未婚のカップル、固定電話無し、フリーメールでのお問い合わせ、
8時間以上の留守、60才以上、飼育歴ナシ、賃貸住居(ペット可含む)、子持ち

【義務】
世帯主の源泉徴収書または預金残高証明の提出、勤務先連絡先(電話で勤務実体を確認)、 顔写真の提出、身分証明コピーの提出、不動産登記の提出、予防接種・去勢避妊証明、 毎週成長報告、寄付、治療費、アポなし自宅訪問、アポあり複数人での自宅調査、餌指定
86 無名さん
>>85のって里親の条件かな?
あると思うよ
猫を譲渡したらその先で虐待して殺してたって事件が前にあって里親募集サイトでもある程度の規約を作るようになったし
その中でまた猫を渡す人も条件をつけて篩に書けるようになったから割と厳しくなった
まぁ家族だったペットを顔もなにも知らない人に送ろうって人は少ないよね
87 無名さん
ここまでして飼いたくないわ
88 無名さん
自分が行った譲渡会では未就学の子供がいる家庭、家を留守にしがち、単身、収入が安定していない人は不可だった
89 無名さん
保健所が定期的に開く譲渡会でも普通に条件つけてくるよね
その殆どは毎年のワクチン絶対とか当然のものばっかりだけど
90 無名さん
毎週日曜日に近くの駅前広場で開かれてる譲渡会覗いてみたら犬も猫もいなかった
それは寒いからわかる
でも猫は全員キャンセル待ちのシールが貼られてたと言うね…
じゃあわんこ達にって寄付だけして立ち去ったわ
猫ブームだからかな?それとも地道な去勢活動が実を結んで野良の赤ちゃん減った?
なんにせよ猫の一生をキチンと世話して貰える家庭ばっかりだと信じたい
91 無名さん
普通に里親から子猫もらったわ
92 無名さん
ペットショップで買ったらいかんの?
93 無名さん
アメショーすき
94 無名さん
スコすき
95 無名さん
マンチカンすき
96 無名さん
時代的にはペットショップより保護されてる犬猫を引き取ろうよ!って感じかな
猫は特に
97 無名さん
猫はブームだからね
98 削除済
99 無名さん
子犬は多頭飼いしたい
100 無名さん