1 無名さん
夢小説で許せないこと267
4 無名さん
いちおつ
成り代わりとかキモい
5 無名さん
いちおつ
成り代わりは悪
6 無名さん
成り代わりほんと無理
8 無名さん
成り代わりって夢の意味あるの?
9 無名さん
キャラのポジションが欲しいんだろうね
10 無名さん
気持ち悪い願望だな
11 無名さん
じゃあ普通に二次でそのキャラ書けばいいのに謎すぎ
12 無名さん
それじゃそのキャラに勝てないしそのキャラと好きキャラが恋人とかだと対抗も出来ないんでしょ
実際成り代り!→晒されるとかそのキャラには嫁いるし!→晒されって結構あるし
それにしても夢主の性格クソじゃなければ後者はスルーされるのにね
13 無名さん
漫画のキャラに勝ちたいとか謎思考www
14 無名さん
成り代わりって読んだことないけど名前変換あるの?
キャラの名前はそのまま?
15 無名さん
勝ちたいって言うか立場確立できないみたいな意味なんじゃないの半角芝たん…
17 無名さん
成り代わりって時点で読む気失せるから中身見た事ないや…
18 無名さん
定期的に沸く半角芝たんはどっから来たの?千田たんスレで他の掲示板で誘導した住民が居たしそこから流れてきたのかな?
19 無名さん
半角芝ごときにそんな目くじら立てる…?
20 無名さん
半角芝が叩かれるなんてかなり前からだよ
新参はROMってろよ
21 無名さん
半角たんでしょ突っ込んでやるなよ
22 無名さん
ちょっと前に「全角に変換できない」って言ってたけどそんな端末ないよね
本当に変換できないならそれもう欠陥なんじゃ…
23 無名さん
>>22それ思ってた
なんの端末使ってるのか知らないけど端末として問題あるよね
と言うか全角無理って言うなら最初から草生やさなきゃいいよ
24 無名さん
ちょっと前まで三点リーダーが変な位置に出る事ならあった
適当に弄ってたら直ったけど
25 無名さん
それフォントとかの問題でしょ
それか三点リーダー(…)をピリオド(...)と間違って使ってたとか
26 無名さん
成り代わりの何が酷いってもういっそ普通に夢主で書けよってレベルでキャラを私物化してる事
そのキャラはそんなキャラじゃないお
27 無名さん
機械音痴+マジで適当に弄ってたから何が原因か分かってない
スレの趣旨とは違う事書いててスマソ
28 無名さん
成り代わりって性格とか容姿とかも同じなのかなーって思ってたら「立場とか立ち位置だけ」が同じって感じのが多い気がする
何かしら能力とか持ってたりすると都合よく改変されてたりとか
29 無名さん
どうでもいいけど昨日今日あたりで急に「事」って使う人増えたね
使ってるのは一人だけとは思ってないけど結構目立ってるから気をつけてね
31 無名さん
そのくらいどうでも良くね…
ことは平仮名で書くことって法律があるわけじゃあるまいし
32 無名さん
だめじゃないけど半コテにしたいならそのままでどうぞ
33 無名さん
使っちゃダメなら何で「事」って漢字は存在するのだろうか…
34 無名さん
半コテになると標的にされやすくなって叩かれるんだよ
だから気をつけてねって言ったんだお
35 無名さん
そういえば中学校の頃だったか作文で事って書いてたら添削されたな
なんでダメだったんだっけ
36 無名さん
この程度で半コテって判断しちゃう
>>32たん相当オツム弱いお
37 無名さん
>>36半コテって判断はしてないよぉ
半コテにしたいなら〜って言ってるのになんで「半コテって判断してる」って思ったの?
>>36たん相当オツム弱いお
39 無名さん
まあ所詮同盟だし心狭いやつしかいないよね
40 無名さん
事を指摘されて顔真っ赤なだろ
41 無名さん
煽るつもりだったのに総ツッコミされるって恥ずかしいよねドンマイ
42 無名さん
やだぁ半コテたん怖いよぉ
そんなにオツム弱いって言われておこなの?
取り敢えずググったら事は具体的なものを指してことは曖昧なものを指す的なの出てきたけど今はそんなに明確にされてないしどっち使っても良いらしいお
半コテたんはBBAなのかな
43 無名さん
>>40だけど誤字ったごめんねちゅっちゅ
×なだろ
○なんだろ
44 無名さん
顔真っ赤なだろ(いきなりの完結)
45 無名さん
>>36からの
>>37たんの返しワロタ
誰も今の段階では半コテだなんて言ってないのに過剰に反応しちゃったのね
46 無名さん
>>42さては知恵袋を見たな?教えてくれてありがとう
ただ単にルールに倣ってたけどやっぱり意味はあったんだなと思ったよ
47 無名さん
どっちも痛い(結論)
49 無名さん
事を指摘されても「あーはいはいごめんね」で終わるのにね
どうしても事を使いたかったのかな?
52 無名さん
たまに指摘されても開き直ったり逆ギレするやついるからなぁ
前の逆ギレ新参たんとか
53 無名さん
指摘することが微妙な物だと開き直り逆ギレ多いイメージ
54 無名さん
半コテ化してるやつ指摘されるの前からだよ
そして叩かれるのも恒例みたいなもんだし
まぁ今回のは指摘と言うか「気をつけてね」ってレスに事たんが過剰反応して異様に噛み付いてきたっぽいし逆ギレ開き直りだろ
55 無名さん
じゃあこれからは皆絶対に事なんて書いちゃダメだよ!
ちゃんとことにしようね!
57 無名さん
開き直りに見えるんだね乙
61 無名さん
事たんじゃないから開き直りも何もないよぉ
迷推理乙
63 無名さん
本題戻って良いの?これ
65 無名さん
ここ数日で急に増えたから目立ってるよって声かけたんじゃないの?確かに単語検索したら事を使ってる書き込みが急に増えてたし
たぶん千田たんのとこから流れてきたのかな?
68 無名さん
じゃあ戻るね
知識ないけど〜この雰囲気が好きで〜とか言って舞台が中世ヨーロッパだったり特殊なやつなのが嫌い
専門的な知識持てとは言わないけど小説に反映することくらいは調べろよ
69 無名さん
「事」はまだいいけど「しかし」を「然し」とか漢字に変換してる小説は高尚臭くて苦手
71 無名さん
ごめん私結構「事」って使ってたわ気をつける
72 無名さん
夢主が複雑な家庭に育ったとか可哀想なバックグラウンド持ちとか出てくると冷める
そこまでしてキャラによしよししてもらいたいの
73 無名さん
中世といえば中世ヨーロッパを舞台にしたトリップものだったのに唐突に「トイレを流して彼の元に戻った」とか書いてあったのは笑ったな
75 無名さん
トイレ=野糞
単に水で荒い流した可能性も微レ存
77 無名さん
中世ヨーロッパ(察し)
78 無名さん
死ねたには注意書きしろや
80 無名さん
二人のキャラに取り合われる展開
81 無名さん
複数夢主で全員精神病持ってる
そしてもれなく管も病んでる
82 無名さん
自己投影も好きじゃないけど設定ごてごてすぎるのも嫌だし最強設定も逆ハー体質もいらない
どうしろって言うんだよとか言うなよ普通がいいよ
83 無名さん
成り代わりで多重トリップとかもう意味がわからない
85 無名さん
キャラAと恋人になったけどトリップ→キャラAのことが忘れられないでもキャラB愛してる→またトリップ私はキャラAとキャラBがいるから…→キャラCと恋人に
86 無名さん
原作の設定とか間違えてると許せないよりもにわか乙wって思っちゃう
88 無名さん
サイコパスな夢主作るとか頭おかしい
89 無名さん
>>85その結果あちこちにキャラの子供がいる夢あったな
90 無名さん
多重トリップとかしてないで大人しく小説分ければいいのに
92 無名さん
夢主がひたすら一人で語ってる夢
悲恋だと一人で踊って自爆してるようにしか見えない