1 無名さん

太り言197

2 無名さん
いちおつ
朝ごはん食べる
3 無名さん
いちおつ
あさりのお味噌汁おいしい
4 無名さん
朝のお味噌汁って癒し
5 無名さん
いちおつ
セブンのくるみパン美味しくない…
6 無名さん
いちおつ
7 無名さん
日高屋安いしボリュームあるから好き
8 無名さん
日高屋?
9 無名さん
お腹すいた
10 無名さん
>>9たん
(∪)僕をお食べ
11 無名さん
切ってやる
12 無名さん
>>10
ウザ
13 無名さん
今日トリュフチョコ作ったからあげるお!
つチョコ
14 無名さん
お腹空いたから作るかな
パスタにしよ
15 無名さん
生徒さんのおうちからゴディバをいただいた!嬉しい!めっちゃ大事に食べる!
16 無名さん
インフルにかかったせいで今日がバレンタインだってこと忘れてた…忘れてたと言うかバタバタしすぎていつの間にって感じだ…
チョコ食べたいよぉ!
17 無名さん
友達がバレンタインプレゼントで焼き肉食べ放題連れて行ってくれたマジうまい
18 無名さん
いいな!私も人の金で焼き肉食べたい!
19 無名さん
>>17
うらやま
ワイもチョコより肉ほしい
20 無名さん
焼き肉と海鮮食べ放題より嬉しいものはない
21 無名さん
肉も海鮮もチョコもいらないわ
22 無名さん
チョコより油田と金塊ほしい
23 無名さん
圧力鍋がほしい
24 無名さん
今年もチョコやお菓子たくさん貰えたよ!
一人から手作りの美味しいパウンドケーキ貰ったんだけどそれ食べてから舌ピリピリする
25 無名さん
板チョコをチョコペンやマーブルやカラースプレーでデコるのおいしい
26 無名さん
>>24
大丈夫?アレルギーとかじゃない?
27 無名さん
>>25
楽しいじゃなくておいしいなの?
28 無名さん
>>26
大丈夫だよ心配してくれてありがとうちゅっちゅ
食わず嫌いなだけで食べ物でアレルギーはひとつも無いはずだから何なんだろうこれ不思議
29 無名さん
>>28
気づかないうちにアレルギーになってたりするから気をつけてね
30 無名さん
材料に使われた何かがおかしかったんじゃない?
31 無名さん
香辛料入ってたとか?
32 無名さん
>>28
酷いようなら病院に行くんだよ
33 無名さん
シナモン使われてた?シナモンとか人によっては口の中ピリピリするらしいよ
34 無名さん
病院行ってどうぞ
35 無名さん
>>34
ツンデレかよ萌えた
36 無名さん
一応調べるなりなんなりしとかなきゃアレルギーとかだったら最悪御陀仏なんで気をつけてね
37 無名さん
今日の晩飯は親子丼
帰るの遅いから作るの面倒で丼ものばかりになっちゃう
38 無名さん
丼物は楽でいいよね
洗い物も少なくなるし
39 無名さん
いちおつ
40 無名さん
この時間におにぎりを食う
41 無名さん
>>40
食べたくなっちゃったよぉ…
42 無名さん
納豆みーっけ
43 無名さん
こんな時間なのに関西風お好み焼きが食べたいお
44 無名さん
マクドのポテトが食べたいお
45 無名さん
マクドって言うの関西人だよね
46 無名さん
おでん食べたい
47 無名さん
そだお
48 無名さん
おでんいいね
49 無名さん
おばあちゃんの作るおでんに入ってる練り物で包まれた卵が美味しくて好き
50 無名さん
あれおいしいよね
51 無名さん
親戚の作るおでんはジャガイモと手羽先入ってた
52 無名さん
ジャガイモおいしいよね
53 無名さん
おでんなら餃子も好き
54 無名さん
おでんの餃子食べたくなっちゃった
55 無名さん
おでんに餃子?
56 無名さん
>>55
おでん 餃子でググると出るよ
57 無名さん
おでんに餃子あるよ知らない?
58 無名さん
入れない地域もあるからね
私はおでんに餃子は入れない
59 無名さん
餃子っていうか餃子巻きとか餃子天っていうのかな
60 無名さん
こっち東京なんだけど餃子おでんコンビニで売ってるよ?元々入れる地域あるのか!
61 無名さん
いちおつ
62 無名さん
スーパーのおでん具材コーナーにあるよ
63 無名さん
コンビニでもスーパーでも餃子おでんなんて見たことないよ
64 無名さん
>>63
マジか
かなり美味しいのに
65 無名さん
【ぎょうざ巻き】
餃子を白身魚のすり身で筒状に巻いたもの。
関東・東北に登場し、遠く離れて福岡でも見られるおでん種。
発祥は東京の蒲鉾屋とも言われている。

だってお
知らないはずだわ
66 無名さん
お腹すいた
67 無名さん
クリーミートマトヌードルそんなに美味しくないや
68 無名さん
お昼はマックのハッピーセット
コーンおいちいよお
69 無名さん
今日の晩御飯おでんだお!
餃子巻きとじゃがいも入れるお!
>>49の練り物で包まれた卵が気になる
70 無名さん
おでんの具の練り物で包まれた卵って“ばくだん”って名前だった気がする
71 無名さん
竜眼じゃなくて?
72 無名さん
調べたら同じものみたい
長崎だと竜眼って呼ばれてる
73 無名さん
母親の実家が長崎なんだけど竜眼は卵にピンクの着色されてるから断面鮮やかなんだよな
だからばくだんとは違うかも
74 無名さん
ピンクじゃないやつも普通に竜眼って呼んでるぞ
75 無名さん
「バクダン」は関東では一般的ですが、日本全国至ところで製造されています。長崎では半分に切った断面が龍の目に似ているところから「龍眼」と、呼ばれ、長崎かんぼこ王国のおでん種のエースに据えられています。

全国かまぼこ連合会からコピペしてきた
ピンク色のやつ見たことないから食べてみたい
76 無名さん
長崎かんぼこ王国が気になる
77 無名さん
ごま豆乳鍋食べたいなー
78 無名さん
ハッシュドビーフんまんま
79 無名さん
まんまんに見えた
80 無名さん
ハッシュドビーフの匂いがするまんまん
81 無名さん
やめろ
82 無名さん
弟がチョコ貰ってきたけどまさかのゴディバ
83 無名さん
いいなぁゴディバ
84 無名さん
ゴディバ高すぎる
そのへんのチョコの方が美味しいわい
85 無名さん
ゴディバおいしいよー
86 無名さん
ゴディバとか貧乏人にはきっつい
87 無名さん
昔先輩が買ってきてくれたフランスのチョコおいしかったなぁ〜
メーカーも何も覚えてないのが悔やまれるけど日本じゃ売ってないって言ってたからな
88 無名さん
ゴディバいま安いし義理チョコの代名詞だよ
89 無名さん
ゴディバ美味しいのか…
食べてみたい
90 無名さん
ゴディバから義理チョコの代名詞…?
91 無名さん
その辺のチョコよりおいしいよ
もちろん好みもあるけど興味があるなら一度食べてみるといいよ
92 無名さん
安いしおっさんでも知ってるブランドだから会社で配るのに丁度いいんだって
93 無名さん
一粒約700円が安いだと
94 無名さん
義理ならロイズもおすすめ
95 無名さん
友達にゴディバのトリュフチョコあげたらお返しにチョコ買ってくれた
合計35粒あるからしばらく困らないなぁ
96 無名さん
うちの上司は毎年ホワイトデーにゴディバでお返ししてくれるな
しかもよく女子バイトや社員にご飯奢ってくれるし休憩時間にお菓子くれたりする
97 無名さん
フェレロロシェもおすすめ
98 無名さん
今時ゴディバなんかコンビニでも売ってるよ全然安い
99 無名さん
>>96
いい人だね
100 無名さん
たてるお