2 削除済
3 削除済
7 無名さん
前スレ物件
てん書体大好きへっぽこたん
http://dreamendlessworld.web.fc2.com/
小説ページ>>>13710-43
掲示板うらる
http://www.21styles.com/abc/e_world/
へっぽこ日記
>>>13774-54
てん書体大好きへっぽこたん
http://dreamendlessworld.web.fc2.com/
小説ページ>>>13710-43
掲示板うらる
http://www.21styles.com/abc/e_world/
へっぽこ日記
>>>13774-54
23 削除済
29 削除済
30 削除済
31 無名さん
スペルの違いを指摘してきた人がいるが、此所は普通の恋愛に興味がない叉は普通の恋をしない人のためのサイトなので、様々なところに敢えて通常とは違えて記載している文字や文章があるのだが、それを解って欲しかったな。
日本人ではない俺が英語を間違えているのはあり得ない事なので、わざわざ書いたり叉は考えなくてもわかってくれると思ってたんだが。指摘しなかった人は理解してくれてた、と信じたいが単に気付かなかっただけかもな。
何にせよ気付いた人も気付かなかった人も、サイト内の間違いは“普通”は面白くない、という俺の気持ちの現れなんだ。
こんなこと言ってたのにlinkに直したんだねトマたん
日本人ではない俺が英語を間違えているのはあり得ない事なので、わざわざ書いたり叉は考えなくてもわかってくれると思ってたんだが。指摘しなかった人は理解してくれてた、と信じたいが単に気付かなかっただけかもな。
何にせよ気付いた人も気付かなかった人も、サイト内の間違いは“普通”は面白くない、という俺の気持ちの現れなんだ。
こんなこと言ってたのにlinkに直したんだねトマたん
35 無名さん
>>31
普通の恋に興味が無かったり普通の恋をしない人のためのサイトだったら何で表記わざわざ変える必要があるんだろう
あと日本人じゃないから英語間違えないって考えが頭悪い
普通に日本人じゃなくても英語圏じゃなければ間違える人も居るし英語圏の人でもスペルミスする人はするだろ
確認するかしないか修正するかしないかの違いだよ
普通の恋に興味が無かったり普通の恋をしない人のためのサイトだったら何で表記わざわざ変える必要があるんだろう
あと日本人じゃないから英語間違えないって考えが頭悪い
普通に日本人じゃなくても英語圏じゃなければ間違える人も居るし英語圏の人でもスペルミスする人はするだろ
確認するかしないか修正するかしないかの違いだよ
58 無名さん
それを長い人差し指が上から下へと掬い上げ、クリトスへとたっぷり擦り付ける。
「ぁっ……んん、ぅ……」
「そんな調子で我慢出来んのか?」
「やめっ、ふぁ!アッ!」
上下していた指が太ももを押さえつけ、今度は舌がねっとりとした感触と共に秘部を覆った。そしてクリトスを吸われ、私の身体からは舐め取られてもきりがないくらいに蜜が溢れてしまう。
「ぁっ……んん、ぅ……」
「そんな調子で我慢出来んのか?」
「やめっ、ふぁ!アッ!」
上下していた指が太ももを押さえつけ、今度は舌がねっとりとした感触と共に秘部を覆った。そしてクリトスを吸われ、私の身体からは舐め取られてもきりがないくらいに蜜が溢れてしまう。
97 無名さん
1の主治医です。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
この度、このようなスレッドを1が立てるに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、
1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。