1 無名さん

ヒロアカスレ183

>>>13894
>>100
閉鎖後ヲチられてるのに再開設したランク
http://01s.rknt.jp/hero727/

検索避けなしランク
http://mrank.tv/u/rank.php?id=hero62&guid=on&jump=1
焼け野原>>>12674-100>>>12690-77>>>12690-79
反応したサイト>>>13849-16

爆豪ランク焼け野原>>>12670-81
各ランク魚拓>>>12790-50>>>12790-60>>>12790-68

忍たまからの強い()転生夢主age作品disの浮遊たん
http://alicex.jp/eraser11/
まとめ>>>13835-77-81

とにかくかっちゃんを殴りたい異形系イキリオタク夢主のフラスコたん
http://nanos.jp/worker86/
魚拓>>>13888-38
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
いちおつ
前スレの流れなんなの
くだらないことで晒されるのなんて同盟じゃ普通なんだから酷くない物件ならスルーすればいいのに
4 無名さん
いちおつ
それな
魔法混合のやつの擁護わいて気持ち悪かったわ
5 無名さん
http://nanos.jp/itumade/
http://nanos.jp/itumade/novel/1/?ParentDataID=2
ハリポタとヒロアカの混合夢
キャラの性格改悪原作改悪チート夢主
6 無名さん
いちおつ
信者かなーランク上位だしね
7 無名さん
いちおつ!
信者だとしたらアホだわ
スルーしてれば流れたのにね
8 無名さん
自演だろ
9 無名さん
二度目の人生は、某生き残った男の子が主人公の魔法な世界で始まった。
純潔の魔法族の家に生まれ、ホグワーツ魔法魔術学校に11歳で入学。

純潔じゃなくて純血
この間違い結構多いんだよな
10 無名さん
改悪ではないんでしょ?私怨晒しジャネーノ
11 無名さん
>>10
黙ってたほうがいいよ
12 無名さん
浮遊たんやフラスコたんの後に続いたからどうしてもパンチ弱く見えちゃうんだよな
13 無名さん
私怨たんキモイ
14 無名さん
せっかく図書館に来たんだし、ついでに何か本を借りてみよう。足音を立てないように静かに歩き、館内図を確認する。ヒーロー関係の書籍を集めた棚があるみたいだったので、その棚から見てみることにした。ヒーローを目指しているくせに、私はヒーローに関してあまり詳しくない。ヒーロー関係の歴史とか、どんなヒーローがいるかとか、少しくらい勉強しておいたほうが良いだろう。
ヒーロー関係の棚まで移動して、何冊かの本を手に取り軽く中身を確認する。『ヒーローの歴史』という本が図解や写真が掲載されていて内容が解り易かったので借りることにした。内容が解らなかったり不足していたらまた別な本を借りることにしよう。

本当こういう夢主いらないよ
15 無名さん
なにの原作終了後の平和な世の中で、仕事帰りに死喰い人…悪い魔法使いに襲われて、妙な呪いを掛けられてあっけなく死んでしまった。

1話読んで見たけどここ気になった
ヴォルデモートの死後死喰い人ほぼ死んだか捕まったよね
悪い魔法使い=死喰い人って思ってるのかな?
16 無名さん
ヒーロー目指してるのにヒーローのこと詳しくないの?
17 無名さん
>>15
なにの←の方が気になるわ
18 無名さん
>>15
死喰い人は捕まってるはず
19 無名さん
ババア夢主
20 無名さん
主人公の二つ上の学年で、寮はスリザリン。下手すれば主人公側の敵として最終決戦で巻き込まれそうな立場だった。
割と危険な状況に置かれた中、死んでたまるか精神で出来ることは必死でやってきた。
勉強は勿論全力で取り組んだし、授業で習わない呪文も覚えた。いざって時に役に立つと思って、魔法道具や魔法薬の作り方も無駄に勉強した。

純潔()でスリザリンで無駄に勉強したのに死喰い人に襲われるってどういうことだよ
21 無名さん
いざという時に全く役に立ってない件
22 無名さん
肝心なところで都合よく弱体化するのは夢主の性
23 無名さん
これだから混合夢小説は嫌いなんだよ
24 無名さん
もう存在しないはずの死喰い人に
いざという時のために勉強しまくったはずの夢主(しかも死喰い人なら襲わないはずの純血スリザリン生)が
何故か何の意味もなくもう一度死ねって他の世界に飛ばされたってこと?
意味わからんな
25 無名さん
ハリポタ知識皆無だとよく分からなかったけどそういうことなのか
26 無名さん
純血でもヴォルデモート側に逆らえば襲われるけど逆らわない限りは襲われないからな
27 無名さん
しかも人を異世界に飛ばす魔法はハリポタに出てこないよね
ご都合魔法な上になんで夢主にそんな魔法かけにきたのか謎
28 無名さん
杖があったら魔法使える。もし杖が手に入ったら、手始めに呪文とか魔法道具の作り方とかを記憶が風化する前に《憂いの篩(うれいのふるい)》に移しておきたい。

なんでヒロアカの世界に憂いの篩があるんだよ
29 無名さん
混合小説書く管って原作知識ガバガバな管が多いの?
30 無名さん
レギュラス夢とか書いてる管大量のジャンルだからなあ
31 無名さん
憂いの篩ってそんな一般人が持てる物だっけ?
32 無名さん
>>31
明言はされてなかったけどハリポタ界でさえダンブルドアしか持ってる描写なかったから少なくとも一般家庭にあるもんじゃない
33 無名さん
とりあえずハリポタのいい道具とかいい魔法全部使っちゃえ!辻褄?知らないぜ!って感じにみえる
34 無名さん
混合ってそんなの多い
35 無名さん
>>>13894-67の呪文も一般人が使う呪文じゃないしなぁ
36 無名さん
ハリポタ知らないから流れ見てたけど結構出てくるじゃん
私怨認定たん息してる?
37 無名さん
息してるぞ〜
38 無名さん
http://nanos.jp/itumade/form/1/
広告下げじゃね
39 無名さん
「エクスペクト・パトローナム(守護霊よ来たれ)」
呪文を唱え、杖から銀白色の梟を作り出す。どうせ母の実家の奴らに私の存在はばれているのだ。もう魔法を隠す必要はない。焦凍くんは私が人通りのある道で魔法を使ったことに驚いたのか、慌てて往来から梟を隠すように体を寄せた。本当に優しい子だな、と思わず笑ってしまった。
「この子を使えば、ちょくせつ焦凍くんに手紙や伝言をとどけることができるんだ。もし返事をくれるなら、この子に手紙とかわたしてくれれば、私のことろまで運んでくれる。しばらく一緒にいられないかわりに、これでがまんしてくれないかな…?」

守護霊って伝言は伝えられるけど手紙は運べなくない?
40 無名さん
上から目線の夢主きもっ
41 無名さん
守護霊に伝言託すって熟練者じゃないと出来なかったよね
でも無言呪文は出来ないんだ…
42 無名さん
呪文唱えてかっこつけたいんだよ!
43 無名さん
>>39
夢主の個性魔法みたいだけど公共の場で個性使ってんの?
44 無名さん
ヒロアカと魔法どっちもガバガバな知識で草
45 無名さん
いちおつ
46 無名さん
ハリポタ時代の魔力受け継いでるのを個性ってことにしたいのか…?
料理は魔法でやるし〜とか言ってたから普段から使いまくってそう
キャパオーバーとか概念にないんだろうな
47 無名さん
浮遊たんとかと比べたらマシなんだけど基礎知識くらいはしっかりしといて欲しいわ
48 無名さん
キャパオーバー無いとかちゃんと原作読んどけ
49 無名さん
自分で個性考えるの面倒臭いからハリポタの魔法借りてきたって感じ
でも原作の設定を大きく改変するなら自分で個性ぐらい考えろよって思うわ
50 無名さん
フラスコたん更新したね!
51 無名さん
焼くか
52 無名さん
焼こうか
53 無名さん
うんうん、みんなも大変そうだと言いながらも意気込みバッチリな感じじゃないですかー。っと、先生の話の最中に盛り上がっちまったから先生怒ってるでやんの。ごめんて。みんな初めてだからワクワクしてるんだって。好奇心は成長に必要なものだろ? 若いってこともあるし大目に見てー、は、くれないか。はーい、ごめんなさいっと。ま、常識的に先生の話の最中に話すのはダメか。

デリカシーもクソもない人間が今更常識的()とか言ってんの笑うんだけど
あと心の中で相澤先生にずっと話しかけてんのまじでイキリオタクみたい普通に喋れよ
54 無名さん
話の最中に喋るのは駄目だって理解できる頭はあるのに知り合ったばかりのヤオモモをマジキチ扱いする夢主…
55 無名さん
>>53
読んでて寒気する
めっちゃ早口で喋ってそう
56 無名さん
チャッチャと着替え、移動はバスだと。すげー、校舎内なのに移動バスとか。まじかよー、そういうのありなんですか? ありなんですね、すげー。なんかもう、よくもまあこの狭い日本でこんな広い敷地ゲット出来たよな。

校舎内でバスとかフラスコたんの頭の中どうなってんの?どう考えても校舎内でバスに乗るとかおかしいんだけど
57 無名さん
ガンダムの発射台かよ
58 無名さん
校舎内をバスとか草
59 無名さん
フラスコたんわろす
60 無名さん
原作にないオリジナル設定作るにしてもこれは無い
61 無名さん
>こちらを向いていた顔があちらを向いた。

じわる文章やめてフラスコたん
62 無名さん
>>60
えっ
63 無名さん
>>60たんバスのこと言ってるんだよね?敷地のことじゃないよね?
64 無名さん
そうだよ
65 無名さん
ブッブー
66 無名さん
>しばらくして、プァープァーと車の止まる音がした。

プァープァー!
67 無名さん
フラスコたんほんと文章の端々から頭の悪さが滲み出てるよ…
68 無名さん
プァープァー!
69 無名さん
バスってプシューじゃね?
70 無名さん
車の止まる音がプァープァー?
71 無名さん
フラスコ語が増えるね!
72 無名さん
隣に座ると私は近くの倒れないように掴むための棒に頭を乗せて瞼を下ろした。

倒れないように掴むための棒とか草
73 無名さん
微笑ましくなってきた
74 無名さん
これが学生だと微笑ましいけどフラスコたん成人してるしキャラのこと馬鹿にしまくってるから全然微笑ましく思えないよぉ…
75 無名さん
倒れないように掴むための棒()を縦向きについてるやつで想像して訳わからんことになった
76 無名さん
>>75
それ思った
頭を預けるならまだ分かるが…
77 無名さん
倒れないように掴むための棒()の名前くらい調べろよ
78 無名さん
プァープァー!
79 無名さん
倒れないように掴むための棒くそわろた
80 無名さん
てかフラスコたんUSJのヴィラン襲撃の途中まで話書いてて夢主が私の個性なら皆を逃せるとか言ってるけどどうせまたキャラの見所奪うだけ奪ったら都合よく弱体化してみんなによちよちされるだけなんだろうな
81 無名さん
原作の流れが大幅に変わるとやりにくいから逃がせないのは分かる
それを最強夢主でやるのは分からない
82 無名さん
そこもそうだけど相澤先生が上鳴に外と連絡取れるか試せって言ってる次に夢主に「生徒をここから出せるか試せ」って言ってるけど夢主も生徒だしまず自分が外に出られるか試せじゃないの?出られたら外に連絡出来るんだし
83 無名さん
生徒だけじゃなくてヴィラン以外みーんな外に出せばいい
84 無名さん
相澤先生に生徒扱いされない夢主か〜最高
85 無名さん
先生残る意味ないわな
86 無名さん
確かに夢主の個性使って全員外出れば問題解決だな
87 無名さん
夢主の個性よく分からんけど領域?を上書き?されたことによる吐き気に襲われてるから無理だお
とんだ没個性
88 無名さん
吐き気って
お茶子ちゃんと被ってんじゃんやめて
89 無名さん
早速都合良く弱体化してるな
90 無名さん
さすが
期待を裏切らない
91 無名さん
吐き気ねぇ…お茶子の個性からの吐き気ならわかるけど
92 無名さん
上鳴の個性からのうぇいもわかる
夢主の個性からの吐き気…わからん
93 無名さん
フラスコたん個性だって身体能力だって言ってたデクのセリフ覚えてる?
空間把握と吐き気に何の関係性もないじゃん
都合よく吐き気催しときゃ楽に弱体化できるだろぐらいにしか考えてないんだろうな
94 無名さん
個性と関係ない設定いらんよな
しかも吐き気って…
95 無名さん
 今日も今日とて昼食を食堂で食べ、午後のヒーロー基礎学はなんと教師が三人も付いての授業になるらしい。そんな人数いるなんて一体何の面倒事かと思えば人命救助訓練らしい。なるほど、確かに大変そうだ。でもこれ、そんな教師を増やしてまでの事柄なのか? こないだのマスコミ騒ぎが影響してんのかね? 私にゃ分からんけど。でもあのマスコミ騒ぎが影響しているというのなら、教師陣にとって何か重く見なくてはならない何かがあったと考えるのが妥当だろう。

人命救助訓練って大事だと思うんだけどフラスコたんにとってはそうでもないのかな
96 無名さん
面倒事とか思うほどやる気ないならヒーロー科やめればいいのに
97 無名さん
>>95
学校が秘密裏に警戒してることにも気づくことができる勘のいいアテクシすごいってしたいだけだと思う
98 無名さん
それだろうね
99 無名さん
>>95の文章からでは学校が秘密裏に警戒してることにも気づくことができる勘のいいアテクシすごいは伝わってこないよぉ!
100 無名さん
>【今日も今日とて】同じ意味の重ね合わせで、強調してるのです。
「今日も」、今まで通りなんだ、
「今日とて」明日になれば変わるかも希望をもっていたとしても、「今日とて」変わらない。という事ですね。
音を踏んで、何も変わらない事を強調表現しているのです。

〜らしいって言ってる夢主が使うのおかしくない?