1 無名さん

さらあめヲチスレ 4

さらい前>>>16892
あめこ前>>>16881
>>100

金儲け大好きさらいたん
SDカレンダー>>>16892-34

さらいの渾身の晴子コス
https://imgur.com/DCYlZ5K

右端 顔のデカさが気になるので手で隠してみたver.
https://imgur.com/XR8mWgQ

左 出っ歯が隠れてないよver.
https://imgur.com/QENlLJJ

中央 顔のデカさがやっぱり気になるので遠近法狙って下がってみたよver.
https://imgur.com/4y9qI6o


南あめ あめこたん
キャラ×自分は公式>>>16892-35

>>>16913
2 無名さん
いちおつ
3 無名さん
おつおつ
4 無名さん
いちおつ

>サークル名決まらぬゥ

「銭ゲバさらい」でいいんじゃない?
5 無名さん
テンプレが汚い
立て直し
6 無名さん
いちおつ

>>5何様?
7 無名さん
いちおつ
さらいたんのマシュマロ見つけたから貼っておくね
https://marshmallow-qa.com/sanninmeno_
次スレのテンプレに追加してね
8 無名さん
なんでちゃんと立てられないの?
障害なら仕方ないけど
9 無名さん
いちおつ
これでいいよ
10 無名さん
イライラするんだよね
ずれてるってよく言われない?
11 無名さん
別になんも変と思わんけど?
いちおつ
12 無名さん
>>10
みんなあなたにイライラするんじゃない?
13 無名さん
>>10
あなたが一番ずれてるよ
一人でイライラしちゃってさw
14 無名さん
>あんまし怒れない良い性格してるんでね
>まぁ怒るほどのこともない取るに足りないことってあるじゃないですか?

あめこたんかっこいい!
15 無名さん
さらあめはフォロワーに突然あだ名付けて空リプでチラチラするところが似てるね
16 無名さん
あめこの後ろ姿近所のおばさんで草
17 無名さん
さらいのコス姿豚小屋の豚みたいで草
18 無名さん
さらいたんの前回本ってペン入れすらしてなかったの?おまけページだけ?
19 無名さん
なんで菱井といい下手な奴に限ってちゃんと線を引かないんだろう
20 無名さん
上手くなりたいと口では言っても本当は良い絵を描こうという気持ちがないから毎回似たような絵を雑に描くだけ
何枚描いても上達しない
21 無名さん
>>20
それな
口だけで上達するために練習をしないから
現時点の自分の絵で実は満足してるんだろうな
22 無名さん
23 無名さん
さらいの描くキャラって口開いてると必ず口の真ん中消えてるよね?なんで?
24 無名さん
上唇と下唇が重なってる描写かな
ちょっと古い絵柄でたまに見かける
25 無名さん
自分の絵に満足できない奴は何度も再掲や自分絵RTしない
26 無名さん
27 無名さん
28 無名さん
>>24
さらいのは消え過ぎ
基本すらちゃんとできてないのに理屈も分からずそういう小手先のテクニックだけは使うから違和感しかない
29 無名さん
さらいも再掲うざいよ
下手な絵は引っこめろ
30 無名さん
>>24
口開いてても下唇が消えてる
31 無名さん
さらいたんの分厚い唇も消えたらいいのに
デカイ鼻も点になればいいのにね
32 無名さん
銭ゲバ企画の詳細があのあと出てこないねー?
1月にやる企画なんだしもっと情報アップしてもいいんじゃないの〜?
33 無名さん
あめこがおジャ魔女どれみの下着に興奮してるけどサイズないでしょ
34 無名さん
さらいの本なんて需要あんの?
35 無名さん
ないな
36 無名さん
37 無名さん
あめこの裏垢リプ欄きもすぎ草も生えない
38 無名さん
>>37
と言いながら見てる〜
39 無名さん
裏垢リプ欄見てきたけど発情しててこわい
40 無名さん
裏垢繋がってる奴ら皆やばくて草
夢界隈の痛い奴だけ集めてる感じ
41 無名さん
42 無名さん
>>40
ユダたん?
43 無名さん
>>42
違うんだごめんね
裏垢とリプしてる連中の生々しい下ネタや痛いツイート見てるだけ
44 無名さん
>>43
こっちこそごめんね
45 無名さん
あのフォロワー数だとユダたんになったら即バレそう
46 無名さん
バレないでしょ
47 無名さん
結局ユダはいない
48 無名さん
さらいたんが裏垢フォローしてて草
低浮上なのに呼びタメと相互フォロワー増やすチャンスは逃さずチェックしてるんだね
49 無名さん
南が好きなんじゃなくて南が好きで奇行に走ったりやばい発言しちゃう自分が好きなんだろうな
50 無名さん
南の私物化
51 無名さん
あめこと鶏汁のやりとりキモすぎる
やばいやつと思われたすぎでしょ
52 無名さん
>>48
さすが敏腕営業マンのさらいたんだね
53 無名さん
あめこ今週末夢女子会やるっぽいね
54 無名さん
夢ブス会の間違いでしょ
55 無名さん
56 無名さん
オープン垢でオフ会の様子を詳細にツイするんだろうなw過大な容姿褒めしてる様子が目に浮かぶわ
57 無名さん
夢女子なんてみんなキャラを私物化してるよ
夢なんだから
58 無名さん
CP名にはしないけどな
59 無名さん
公式とも言わないわ
60 無名さん
夢女子はみんな言ってるイメージだった
61 無名さん
思い込み激しいな
62 無名さん
あめこ芸大主張するけど大したとこじゃなさそう
63 無名さん
有名大学なら大学名匂わせツイートするタイプ
64 無名さん
芸大出身だとしたら下手すぎでしょ
65 無名さん
心身ともに重いあめこに5回も告白されるとか人生ハードモードすぎでしょ
66 無名さん
>天秤座は待ち、はウソ
頭壊れれば人間何回でもタックルできる

あめこの芸大タックル5回は草
67 無名さん
あめこの絵は素人目には上手く見えるけど
68 無名さん
芸大出身だとか枕詞いらない
芸大出身=絵が上手いわけではない
69 無名さん
あめこは作品を利用して自己顕示欲オナニーしてるのがマジで嫌いだしキモい
70 無名さん
>>68
芸大もピンキリだもんね
71 無名さん
>>69
それな
あめこ痩せろ成人病になる太り方してんぞ
72 無名さん
鶏汁あめこさらい痛い奴みんなデブで草
73 無名さん
あめこはまだいいよ
なんだかんだ言っても絵は上手いから
芸大レベルかそうでないかはわからないけど
さらいは絵が下手なくせに絵師たちを使って儲けようとする根性が嫌い
74 無名さん
75 無名さん
あめこたん鍵垢でまた自撮りあげたんだね
鶏汁の薄ら寒い美少女呼びツイートをRTしてんの本人だよね?ひくわ
76 無名さん
鍵垢だから自撮り見れなくて残念だね〜
77 無名さん
あめこ夢女子会したっぽいからその写真かもね
78 無名さん
あめこ美少女でもなんでもないのに気持ち悪い
中の下って顔してるし63キロはありそう
79 無名さん
鍵垢のフォロワー数じゃ自己顕示欲満たせなくて近いうちに表垢でも写真あげそう
80 無名さん
擦り寄りたいにしてもアラサー相手に美少女は嘘くさすぎてまともな神経なら微妙な気分になるだろ
81 無名さん
あのおばちゃん体型鼻コンセント顔によく美少女とか言えるよね
82 無名さん
さらいココを警戒してかめっきりツイートしなくなったね
83 無名さん
さらいたんはここ知らないだろ
84 無名さん
普通ならあめこが企画に誘われたときに自分の状態話す筈だから知ってんじゃね?
85 無名さん
あめこは自分以外どうでもいいから話さないと思う
86 無名さん
あめこは自分さえ良ければいいから
だから5回もふられるんだよ
87 無名さん
あめこたんの鍵垢の自撮り見たいからフォローするお
88 無名さん
さらいも頭悪そうだよな
89 無名さん
さらいもここ見てると思うけど体型同様神経も太いから気にしないで金儲けに勤しむことにしてるんじゃないか?
90 無名さん
1/20のイベントでカレンダー頒布ってよくよく考えたらちょっと変じゃないか?
普通は冬コミとか年明ける前だよねカレンダーって
1月を20日も過ぎてからカレンダー買うってありえないんだけど
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。
>>1の主治医です。

この度、このようなスレを>>1が立てるに至ったことは、 主治医として、大変残念な事であり

また、治療の効果が まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ 最終的な決断を下す必要があるようです。

みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが

必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる 可能性があります。
しかし、だからといって、これ以上、 >>1を放置することは

例えば何の関係もない人を傷つけたり

逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。

そこで、私は、>>1の両親、臨床心理士などとも相談して

>>1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、

濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。

>>1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、 医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。

どうかみなさん!
>>1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、

暖かく見守ってやってください。