1 無名さん

夢雑ヲチ309

>>>20118
>>100
※夢雑掲示板のヲチスレです
※夢雑掲示板に関係のない話題・晒し禁止
※ヲチ自慢たん出禁
http://www.z-z.jp/?YUMEZATSU
2 無名さん
いちおつ
サイト文化の終焉の時
3 無名さん
いちおつ
支部やツイはそわそわして読む気にならない外で立ち読みしてるような感覚
サイトは自宅で読むって感じ
4 無名さん
いちおつ
>>3
思ってたこと全部言ってくれた
5 無名さん
いちおつ
>>>3
まさにそれ
6 無名さん
いちおつ
自分は読む専だけどSNSの方がUI均一化されてて好きだわ
やるなら自由度高い個人サイトの方が楽しそうとは思う
7 無名さん
いちおつ
支部は175集団のイメージ
8 無名さん
プチ小説見た瞬間思わずうわって声出た
まさか台本書きやちゃんねるパロを下回る物が出てくるとは思わなかった
9 無名さん
小学生もスマホ持てる時代だから自ずと低年齢化が進むよね
10 無名さん
プチ小説気になって見てきたら好きな絵師の絵が勝手に使われてて腹立った
11 無名さん
絵師に通報してやれ
12 無名さん
なんなら原作絵もそのままある
13 無名さん
海外の小説サイトだと勝手に夢絵を使う恐ろしいやつもいる
14 無名さん
恐ろしい
15 無名さん
ボイスついてるソシャゲのストーリーでさえ読むの面倒くさいって言う人がいるくらいだからね
今後もっと酷いのが流行るし二次の低年齢化が進めば無断転載当たり前みたいな環境になるよ
16 無名さん
若者の読書離れ怖い
17 無名さん
じゃあ若者はなにを嗜むようになるんだろうね
18 無名さん
ソシャゲ
19 無名さん
スマホ普及で漢字も書けない言葉の意味も知らない子が増えたって言うから読書すら理解出来ないのもわかる
20 無名さん
嘆かわしい
21 無名さん
SNS依存まっしぐら
22 無名さん
インスタ離れが始まってるらしいからSNSはその内廃れる
23 無名さん
又吉の火花が流行った時「刹那」を切ないって意味だと思ってた人が大量に居たって話をニュースでやってたの思い出した
24 無名さん
25 無名さん
知能の低下
26 無名さん
森+ほんとに増えたな
27 無名さん
森+は見ないでバックする
28 無名さん
書いてくれるだけでありがたい
29 無名さん
ナノだろうがアリスだろうが明らか低年齢の管がやってるサイトよりは森+で長くやってるサイトのほうがいいな
30 無名さん
森+は新しく出来た鯖だから長年やってるというのはあり得ない
森ならわかるけど
31 無名さん
森+って広告デカイし読み込み遅いから自然と避けちゃう
32 無名さん
ここ夢雑ヲチスレなんだけど
33 無名さん
夢雑の話題から持ってきたんだよ
34 無名さん
時間なくて小説書く以外サイトいじる暇ない人には簡単にサイトが作れる森+はいいかもね
35 無名さん
小説だけ書きたいけどピクシブよりサイト派って人には向いてるよ
36 無名さん
森からの森+でサイトやってる人多そうだし森+も低年齢だけじゃなさそう
37 無名さん
ネットに弱いババア管がこぞって森+でやってるジャンルもあるしね
38 無名さん
>>36
わかる気がする
39 無名さん
夢本出したがる管は馬鹿
40 無名さん
夢本って名前固定だから夢じゃなくね
41 無名さん
管は夢だと思ってんだろ
42 無名さん
夢本に名前変換機能付いたページのアドレスやQRコードも一緒に載せてる管多いと思ってた
それがない本出してるなら馬鹿だと思う
43 無名さん
名前の部分が空白で各自書き込んでくださいって夢本持ってるわ
44 無名さん
夢本はグレーゾーンから逸脱してる
夢本イベントなんて犯罪者の巣窟
45 無名さん
それな
46 無名さん
犯罪者は言い過ぎ
47 無名さん
確かに言い過ぎだわ
夢本も同人誌も日本で根強く歴史のある文化だから禁止にはできない
それでもってる印刷所もあるくらいだからね
48 無名さん
本販売して利益が出る売り方は犯罪
49 無名さん
それな
50 無名さん
無料だから許されてるのにね
51 無名さん
自分のジャンルが同人禁止かよく確認したほうがいいのは確かだよね
作者が二次嫌いなジャンルもある
52 無名さん
それな
53 無名さん
二次禁止ジャンルってどこ?
54 無名さん
自分で調べな
55 無名さん
呪術なんかは作者が二次嫌いだった気がする
56 無名さん
ハリ/ポタもだっけ?
57 無名さん
ハリポタは作者がカプ厨
58 無名さん
スラッシュは検索避けの意味ないよ
59 無名さん
>>56みたいな馬鹿まだいるんだ
60 無名さん
あとウマ娘とかじゃない?
61 無名さん
夢はどうだろう違う気がする
62 無名さん
ていうかデータ販売を勧めてくる閲やばいな
63 無名さん
ルール知ってる人=ババアって言ってる?
64 無名さん
考えすぎゲスパー
65 無名さん
紙媒体に残したくなる気持ちわかる
66 無名さん
いーやババアだね
67 無名さん
でも紙媒体に残すと捨てない限り黒歴史として残るね
68 無名さん
後々発見して恥ずかしくなるやつだね
69 無名さん
売らないなら自分の作品を手元に残すために夢本だろうかホモ本だろうが作るのもありかなとは思う
いつかはサーバーにあるデータがだめになるかもだから
70 無名さん
知ってる
71 無名さん
管はデータ保存どうしてるんだろうね
パソコンで管理かな?
72 無名さん
銀魂
73 無名さん
富士山噴火したらネットのデータもろとも電波障害でいろんなものが吹っ飛ぶらしいことは聞いた
74 無名さん
紙で保管するしかないね
75 無名さん
吹っ飛ぶんだこわいね
ケータイ電話が使えないじゃん
76 無名さん
夢書くどころじゃない
77 無名さん
流通も途絶えるから大変だよ
78 無名さん
ナノもアリスもダメならいよいよ森+に移転する人出てきそう
79 無名さん
広告に関していえばオーバーレイ出てこない森+のほうがましだからね
80 無名さん
森+も読みやすくなってきた感があるのはどうしてだろう
81 無名さん
あれほど嫌われていた森+が覇権を取る日が来るとは
82 無名さん
慣れじゃない?慣れるとそこまで嫌じゃなくなる
83 無名さん
時代が変わってきたんでしょ
森+レベルを嫌うようじゃ時代についていけないってことかも
84 無名さん
読めれば何でもいい
ナノでデザインが凝っていようと小説がなければ意味がない
85 無名さん
閲よりの考えだけど同感だわ
86 無名さん
ナノはお高く止まってる管も多くて苦手
87 無名さん
森も日記や米で堅くてお高くとまった管のサイトは敬遠してる閲を見下してる感じって文体から滲み出るよ
88 無名さん
ゲスパーって言われるかもしれないけどそういうのってどのサイトも米返とかである程度わかるよ
サイト内で楽しい人はオフ会で会っても楽しい
89 無名さん
わかる
90 無名さん
いつも読んでるサイトは米乞食で米返のページすらない
91 無名さん
米返してないなら別にいいんじゃない?
感想はあまり来ないだろうけど仕方ないよね
92 無名さん
ランキングサイトも廃れてきたね
93 無名さん
>>90
米乞食なら米送ってあげればいいのにそしたらその管も米返書けるよ
94 無名さん
管理人不在で放置されたランク多い
開くたびに広告が追いかけてきてうざい
95 無名さん
ランクじゃなくてサーチでいいと思う
サーチなら動いてるところ多い
ランク管ってなんで順位に拘るんだろう疑問だわ
96 無名さん
動いてる夢サーチってD+Sしかないじゃん
97 無名さん
D+Sって検索避けされてないよね
98 無名さん
ランクの順位はモチベに関わるんじゃない?
99 無名さん
そうしてでも閲覧者獲得したいのかも
100 無名さん
おわり