32 無名さん
「迷惑かけないように検索避けをする」と言うことですが、そもそもアナタは権利者の有益を無視しています

私はオリジナルを公開していますので、権利者側からモノを申し上げますと二次創作自体は黙認しています
そして私の著作物を利用して二次創作をされる方々が見つからないようにコソコソとしているのは腹ただしいです
二次創作を公開しているならオリジナルにも利益を廻すと言うか、検索結果に出るようになればオリジナルにもメリットがあるように思えます
検索避けすることのほうが迷惑です

結局、二次創作している人は悪いことをやってるとか、どこかで叩かれたくないなどが理由で検索避けしたりパスかけたりしてるように感じます
権利者のことは何一つ考えてないように思えます

現に大手や新しいサイトでは検索避けしていない、または検索避け機能が無いなどのサービスが増えてます

私も さんに「二次創作を撲滅して欲しい」と言うような内容の問い合わせもしたことあります
おそらく さんへはオリジナル書いてる方々は同じような内容の問い合わせをしているのではないかと思います


とは言え私個人は二次創作に関しては今は容認してます
二次創作読んでてすばらしいアイディアもひらめくこともありますしね

ちなみに さんのガイドラインには推奨と明記されているのであまり気にしなくても良いのではないでしょうか