37 無名さん
Facebookのプロフィール画像に限らず、最近では、インターネットに自分たちの写真を投稿する機会が多いため、写真を悪用されるケースが増えてきていますね。さらに、インターネットの写真は、誰でも簡単に保存できますので、知らない間に悪用されているケースも多いと思います。
今回のご相談では、ご相談者の写真が出会い系サイトに載っていたということですが、プライバシー侵害、場合によっては名誉毀損罪等の犯罪にもなりえますね。
さて、法律上、今回のご相談者の方のように、インターネットなどで名誉を棄損されたり、個人情報を掲載されたりして、個人の権利が侵害された場合、かなり長い法律名ではありますが、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」という法律、いわゆるプロバイダ責任制限法によって、権利を侵害する情報を発信した者の情報を開示請求することもできます。また、プロバイダ事業者等に対して、侵害している記事等の削除を要請することもできます。