42 無名さん
>>27
20:27
運営を続けるにあたって
---------------
フォレストの日記機能がいつの間にかバージョンアップしていて驚きました。いつの間にかカテゴリ分類と追記ができていたんですね。
さて今回は今後の運営について記載します。理由は私のリアルが安定しなさ過ぎて(主に仕事関連)更新が疎かになりがちなことと、自分がここで作品を書くことにメリットがあるのかが疑問になってきたからです。
今でも夢小説が好きです。創作意欲は変わらずあって、これからもお話を書いていきたいと思っています。テニプリは大好きですし。
でもお話が書くのが楽しくてもサイト管理は面倒だったり。いや、好きにレイアウトできるって大事なんですけれども。特に前作の終焉みたいに選択肢を設けたりすることができると私みたいな書き手には優しいんです。
ただこうやってサイトで書いていると虚しくなります。完全に自業自得ではありますが、うちは過疎サイトです。と言いつつもアクセス数は一応一日二桁後半から三桁、多い時はかなり多いです。それでも読んでくださっている方々が私の作品を楽しんでくれているのか、何に期待してくれているのかが全くと言っていいほどわからないのです。
もちろん私が夢を描くのは自分のためで、皆様から反応をもらうためではないと理解しています。ですがそれでも感想一つで私のモチベーションはかなり変わるのですよね。
もっと反応が得られる場所へ移動した方がいいのか、それが最近の悩みです。
かんこなこじらせてんなー
20:27
運営を続けるにあたって
---------------
フォレストの日記機能がいつの間にかバージョンアップしていて驚きました。いつの間にかカテゴリ分類と追記ができていたんですね。
さて今回は今後の運営について記載します。理由は私のリアルが安定しなさ過ぎて(主に仕事関連)更新が疎かになりがちなことと、自分がここで作品を書くことにメリットがあるのかが疑問になってきたからです。
今でも夢小説が好きです。創作意欲は変わらずあって、これからもお話を書いていきたいと思っています。テニプリは大好きですし。
でもお話が書くのが楽しくてもサイト管理は面倒だったり。いや、好きにレイアウトできるって大事なんですけれども。特に前作の終焉みたいに選択肢を設けたりすることができると私みたいな書き手には優しいんです。
ただこうやってサイトで書いていると虚しくなります。完全に自業自得ではありますが、うちは過疎サイトです。と言いつつもアクセス数は一応一日二桁後半から三桁、多い時はかなり多いです。それでも読んでくださっている方々が私の作品を楽しんでくれているのか、何に期待してくれているのかが全くと言っていいほどわからないのです。
もちろん私が夢を描くのは自分のためで、皆様から反応をもらうためではないと理解しています。ですがそれでも感想一つで私のモチベーションはかなり変わるのですよね。
もっと反応が得られる場所へ移動した方がいいのか、それが最近の悩みです。
かんこなこじらせてんなー