49 無名さん
http://nanos.jp/termterm
“個性”は『クトゥルフ神話』と『悪意』だ。
ワタシの『クトゥルフ神話』とは、そういった神格の力を借りて能力を底上げしたり、神格に付き従う神話生物(中には独立した種族もいる。)を召喚したりするわけだ。簡単にまとめると、クトゥルフ神話関係なら大体できる。敵向きだろ?ワタシもそう思う。
そして、ワタシのもう一つの“個性”である『悪意』。これがまた厄介な“個性”で、他人や自身の悪意―負の感情―を自身の力に変換するのだ。悪意が悪質で、大きくあればあるほど、力はひどく強大なものになる。しかも、常時発動タイプで、常に何かしらの悪意に、意図せずとも晒されていることになる。
統合すればいいのに
“個性”は『クトゥルフ神話』と『悪意』だ。
ワタシの『クトゥルフ神話』とは、そういった神格の力を借りて能力を底上げしたり、神格に付き従う神話生物(中には独立した種族もいる。)を召喚したりするわけだ。簡単にまとめると、クトゥルフ神話関係なら大体できる。敵向きだろ?ワタシもそう思う。
そして、ワタシのもう一つの“個性”である『悪意』。これがまた厄介な“個性”で、他人や自身の悪意―負の感情―を自身の力に変換するのだ。悪意が悪質で、大きくあればあるほど、力はひどく強大なものになる。しかも、常時発動タイプで、常に何かしらの悪意に、意図せずとも晒されていることになる。
統合すればいいのに