62 無名さん
>>60のはこれだよな
https://nanos.jp/breaktime0250/novel/1/140/

店の勝手口から、少年の声が聞こえてくる。
…サクラにとって、久方振りに耳に届く、懐かしくも聞きたかった声であった。

「特注のお客様がいらっしゃって……」

エプロンを下げた少年と、目が合った。
あいつと同じ、茶髪の少年だった。
あいつと同じ、顔立ちをしていた。
あいつと…、同じ…。
それだけのことなのに、あたしの心臓はバクバクと早鐘を打って仕方がない。
ポケモントレーナーとして旅に出た頃から捜し求めていた人と同じ特徴を目にして、彼のことを思い出すなという方が難しい。
…もし再会できたら、あいつに言いたいことがたくさんあった。
聞いてほしいことがたくさんあった。ここまで辿り着くのにどれだけ長い道程だったかを聞いてほしかったし、…少しだけ、褒めてもらいたかった。
だというのに、言いたいことがありすぎて上手く言葉にまとまらない。唇が動かず固まってしまう。
ぐちゃぐちゃになりそうな頭の中を一旦整理しようとした、次の瞬間。
彼女は、気付いてしまった。
こちらを見つめる少年の目が、…緑色であることに。

「………。」
「…あぁ、なんて日だ。これが夢でもなければ、幻覚でもないなんて…。……ローズ!!」

駆け出す少年をイズミが制止するも止まらず。
店に客が来ているなどすっかり忘れてしまったかのように。
少年はサクラの元へ一直線に走ると、彼女をがばりと抱き締めた。

「……っ…!」
「なっ…!おい、てめぇ!!」
「よく来た…!よく帰って来たローズ…!お兄ちゃんは、ずっとおまえのことを…!」
「やめろ!!こいつはローズなんて名前じゃねー!サクラだ!」

とんでもない光景に驚いたエドワードが、サクラに抱きつく少年を引き剥がす。
一方の桃真は「わーお。またサクラを巡っての修羅場勃発だぁー」などと暢気に言っていたりする。
63 無名さん
>>62の続き飛ばしてその続き

ここぞとばかりに、イズミの隣で兄弟を見下ろす茶髪の少年。
偉そうに腕を組む様は、まさに虎の威を借る狐の如く。
案の定、イズミの拳骨が少年の頭頂部にゴン!と音を立てて振り落とされた。

「痛ってぇ…!」
「おまえは少し黙ってな」
「だ、だって師匠!こいつら、兄である俺に断りも無く妹を連れ回したんですよ!?」
「まったく…、まだそんなことを言ってるのか…。あんたも!違うなら違うと言い返したらどうなんだ!」

イズミの視線が、茶髪の少年からサクラへと向けられる。
どうやら彼は、自分の妹と同じ姿をしたサクラのことを本物と思い込んでいるらしい。
…いや。思い込みたいだけ、なのかもしれない。
彼を妄想から現実に引き戻すには、本人が直接否定するのが一番手っ取り早い。
そう考えて、イズミはサクラに声を掛けたのだろう。
ところがサクラは何も言わないし、動かない。
何故か。簡単だ。
彼女らに話すべきことなど、何もない。そのように、サクラは思っていたからだ。
64 無名さん
> 「わーお。またサクラを巡っての修羅場勃発だぁー」

この一言に全てが詰まってるよな
65 無名さん
>店の勝手口から、少年の声が聞こえてくる。
…サクラにとって、久方振りに耳に届く、懐かしくも聞きたかった声であった。
「…〜も」って接続詞は前が肯定してるなら後半否定文になるんだよ

「特注のお客様がいらっしゃって……」
客は注文品じゃねぇだろ
上客って言いたかったの?

エプロンを下げた少年と、目が合った。
エプロンは下げるものじゃないよ付けるものだよ

>それだけのことなのに、あたしの心臓はバクバクと早鐘を打って仕方がない。
仕方がないっている?早鐘を打っているだけでよくね?

>…もし再会できたら、あいつに言いたいことがたくさんあった。
聞いてほしいことがたくさんあった。ここまで辿り着くのにどれだけ長い道程だったかを聞いてほしかったし、…少しだけ、褒めてもらいたかった。
その割には異世界旅して秩序壊してたよな
それで褒めてもらいたいとかアホですか?

だというのに、言いたいことがありすぎて上手く言葉にまとまらない。唇が動かず固まってしまう。
思慮深い設定よく忘れんなコイツ

>彼女は、気付いてしまった。
こちらを見つめる少年の目が、…緑色であることに。
思慮深い癖に気付くの遅くね?

「………。」
「…あぁ、なんて日だ。これが夢でもなければ、幻覚でもないなんて…。……ローズ!!」
言いたい事は何となく分かるけど頭悪そうな台詞だな

駆け出す少年をイズミが制止するも止まらず。
店に客が来ているなどすっかり忘れてしまったかのように。
少年はサクラの元へ一直線に走ると、彼女をがばりと抱き締めた。
何でここ文章途切れまくってるの?そんな風に行数稼ぐくらいならまとめてスッキリさせれば良いのにサクラたんあげだからクドクド書いたの?

「……っ…!」
「なっ…!おい、てめぇ!!」
「よく来た…!よく帰って来たローズ…!お兄ちゃんは、ずっとおまえのことを…!」
「やめろ!!こいつはローズなんて名前じゃねー!サクラだ!」
それサクラたんに言わせるべきじゃね?

とんでもない光景に驚いたエドワードが、サクラに抱きつく少年を引き剥がす。
一方の桃真は「わーお。またサクラを巡っての修羅場勃発だぁー」などと暢気に言っていたりする。
妹の影見てる奴に抱きつかれて修羅場ってやっすい修羅場だな
勘違い解いた後もサクラたんあげするならただの度が過ぎたシスコンじゃん
つーかあげ方がことごとくキモい
66 削除済
67 無名さん
あと今気付いたけど「虎の威を借る狐」って権力ある人利用して自分を大物に見せようとしてる小物の事だよ
他人を見下してる人って意味じゃ無いよ
桜猫たん三十路になってそんな事も分からなかったの?これググらなくても三十路なら最低限の教養あれば知ってる事だと思うんですがそれは
68 無名さん
文章読みにくくて間違えて解釈してたから再掲するおごめんお

>ここぞとばかりに、イズミの隣で兄弟を見下ろす茶髪の少年。
偉そうに腕を組む様は、まさに虎の威を借る狐の如く。
兄弟を見下ろすって事は鎧姿のアルも見下ろしてんの?めっちゃ長身じゃん

案の定、イズミの拳骨が少年の頭頂部にゴン!と音を立てて振り落とされた。

「痛ってぇ…!」
「おまえは少し黙ってな」
「だ、だって師匠!こいつら、兄である俺に断りも無く妹を連れ回したんですよ!?」
「まったく…、まだそんなことを言ってるのか…。あんたも!違うなら違うと言い返したらどうなんだ!」
少年殴ったの?エドを殴ったの?どっちなの?桜猫たん二人称安定しなさ過ぎて意味分からん
てかイズミさんって子供のことがあるから弟子取らない主義でエドとアルは例外だったのにコイツも弟子って設定にしてんの?ほんと自己都合で設定壊すの好きだな

イズミの視線が、茶髪の少年からサクラへと向けられる。
どうやら彼は、自分の妹と同じ姿をしたサクラのことを本物と思い込んでいるらしい。
…いや。思い込みたいだけ、なのかもしれない。
彼を妄想から現実に引き戻すには、本人が直接否定するのが一番手っ取り早い。
そう考えて、イズミはサクラに声を掛けたのだろう。
そう考えてって言うか誰でも思いつく事だし張本人が真っ先に行動に移すべき事だよね

ところがサクラは何も言わないし、動かない。
何故か。簡単だ。
彼女らに話すべきことなど、何もない。そのように、サクラは思っていたからだ。
何で否定しないの?ちやほやして欲しいから?
これが「本人が気付いて現実に戻った方がいい」って理由で言わないなら納得は出来ないけどまぁ何と無くは分かるよ
でも張本人が否定するのが一番いいって言った直後に話す事は何も無いってただのあたおかじゃねーか
69 無名さん
アルを見下ろせる程に長身の男の頭頂部に拳振り下ろすとかイズミさんの身長どんだけだと思ってんだ桜猫たん
70 無名さん
思慮深い人が「自分が言った方が良いんだろうけど言う事ないから言いません!」って思うか?普通
相手の事ちゃんと考えてるなら即伝えるべきだろ
どう捉えても自分の事チヤホヤしてくれる人が現れたから逃したく無いだけにしか見えない
っていうかそのつもりでオリキャラ作ったんだろうし
71 無名さん
毎回ひとつひとつツッコミ入れてくれるツッコミたんお疲れ様
ほんとツッコミ入れ出したらキリないよな

>ここぞとばかりに、イズミの隣で兄弟を見下ろす茶髪の少年。
>偉そうに腕を組む様は、まさに虎の威を借る狐の如く。

ここの書き方本当に気持ち悪いな
昔から桜猫たんって男モブを男共とか言ったり見下しがちだけどなんか男性にトラウマがあるんかな
72 無名さん
虎の威を借る狐って文字見れば大体どんな意味か察せそうなもんだけど何をどう解釈して見下す人になったのか謎過ぎる
真理が白色で反省の色がないって文字の羅列と言いどうしてこうドヤ顔で言葉選び間違えちゃうの恥ずかしいよ三十路
73 無名さん
トラウマと言うより小説読んだ感じ喪女だからこそって気がする
喪女だから恋の駆け引きなんて分からないし結果夢主に対しては一目惚れがデフォになる
異性を格下扱いするのも夢主の為の求愛行動以外は男が女に対する普通のコミュニケーションをよく知らないから持て余してぞんざいに扱ってる感じするわ
74 無名さん
前晒された時も詳しく読んでた訳じゃないけど一目惚れ以外させた事無さそうだったよね
いきなりファン()とか出してたし
どう流し読みしても斜め読みしてもサクラたんに惚れるようなキャラが鋼錬世界には見当たらないんだけどもしかして私が持ってる鋼錬と桜猫たんが持ってる鋼錬って違うのかな
75 無名さん
サクラたんって踏み台キャラに好意寄せられても「異世界の人間だから無理」とかきっぱり言うくせにイケメンキャラに好意寄せられると「異世界の人間だけど好意持たれちゃったし…どうしよう…」ってウジウジ悩んで答え出さないしハッキリと態度で示さないよね
控えめに見て気持ち悪いしダブスタ乙