69 無名さん
掃除のある日に休んだら、休んでズルいって、言われた。

ふーん。それならあなたも休めばいいやんと思った。

前から思ってることなんだけど、休ん出る人に対してズルいはおかしいですよ。休んだらそれなりに先生や同学年からの信頼は無くなりますからね(笑)

休みたかったら休めばいいのに


メルカたんの理論よくわからんな
70 無名さん
諭吉社長の裏夢を書くのに1ヶ月くらいかかった人です。
大した文でも無いのに、時間かけすぎた。

あのごホホホ話に一ヶ月…?
71 無名さん
休ん出るって休んでるのか出てるのかどっちですかね
72 無名さん
掃除のある日に休むメルカたんが悪いのにずるいといった人が悪いと思ってんのか酷えな
誤字もあるし
73 無名さん
休んでもいいけど自己責任でねって言いたいの?それとも「休めばいいじゃん!私は休んで信頼無くしたのに狡くないよおあいこだよ!」って言いたいの?
74 無名さん
>>70
ちょっと書くたびに興奮してたんでしょ
75 無名さん
ズル休みした事堂々と言ってる奴がまず頭おかしい
76 無名さん
休むのズルい!はおかしいけどそれにお前も休めば?はさらにおかしい
都合悪くて休んだんじゃないの?この言い方だと信頼捨てて掃除さぼりましたーって言ってるようなもんじゃん
77 無名さん
大学ってみんなで掃除するの?
78 無名さん
無断欠席とか無断遅刻したのは悪いですけど、もう放っておいてほしいです。
先生に嫌われてもいいし、人間的にアウトとか言われてもいいから、放っておいてほしい。
私としては、遅刻でも来たのはスゴイというのに。

引くわ