82 無名さん
>民宿の送迎用のマイクロバスに、重傷者を乗せるスタッフ達。
最後の一席に、桃井が無傷にも関わらず、「女子供の避難は優先される」と無理矢理乗り込む。
運転手が降ろそうとしても、暴れてしまい降ろせない。
>「これは私のためのものよ!」

そう言いながら、監督生がカトレアに突進する形で、カトレアを突き飛ばした。
カトレアを突き飛ばすと、監督生はそのまま強引に鏡を潜った。

近くにいたジャックが、カトレアごと子供を抱き止めた為、二人は無事だったが、監督生の言動に唖然とした。

安全に避難したい気持ちはなんとか理解できるが、子供を抱えているカトレアに突進するのは理解できない。
ジャックが抱き止めてくれなかったら、両手が塞がっている不安定な状態で転んだら、子供とカトレアは下手をすれば骨折していたかもしれない。

監督生の、子供すら押し退けて助かろうとする浅ましさは、恐怖を感じる程だった。

上がラムネたんの災害時に怪我人を押し退けて避難する桃井
下が夏氷たんの災害時に子供を押し退けて避難する監督生
別人設定なのにヘイト役の女の行動パターンがなんでこんなに被るんだろうね?