96 無名さん
怒り方の問題とか色々と批判的事が飛び交ってるけど
超能力者じゃないからそれだけだと伝わらないと思います。
障害者相手なら尚更です。
例えば、発達障害だった場合も含めて以下の事をご指摘するといいと思います。
・何処の箇所を伝える事。
・『〜という文章』の部分を抜粋し解説し適切な言い方を伝える。
・『〜という文章』の部分をそのままにしておくとどうなるのか
例)この部分で感情的になると相手からは『〜だ』と思われる為、こうした返しをすると『こうなる』
と言ったような事を書かなければここに書いてコソコソしてる貴方々達も加害者と同じになってしまいます。
他人任せにするのも非常に宜しくありません。
テレビ前で監督ズラしてるだらしのない親父たちのような事は誰にでもできます。
何かを直した方がいい等と
超能力者じゃないからそれだけだと伝わらないと思います。
障害者相手なら尚更です。
例えば、発達障害だった場合も含めて以下の事をご指摘するといいと思います。
・何処の箇所を伝える事。
・『〜という文章』の部分を抜粋し解説し適切な言い方を伝える。
・『〜という文章』の部分をそのままにしておくとどうなるのか
例)この部分で感情的になると相手からは『〜だ』と思われる為、こうした返しをすると『こうなる』
と言ったような事を書かなければここに書いてコソコソしてる貴方々達も加害者と同じになってしまいます。
他人任せにするのも非常に宜しくありません。
テレビ前で監督ズラしてるだらしのない親父たちのような事は誰にでもできます。
何かを直した方がいい等と
97 96の続き
96の続き>
貴方々もそうしなければなりません。
そう出来ないのであればSNSをやる資格はないと私は思います。
自分では自覚がなくとも加害側に回ってるという場面はいくらでも出てきます。
勿論考え方次第で回避する方法もありますので皆様方、是非考え直してもらいたいと思います。
長文失礼しました。
貴方々もそうしなければなりません。
そう出来ないのであればSNSをやる資格はないと私は思います。
自分では自覚がなくとも加害側に回ってるという場面はいくらでも出てきます。
勿論考え方次第で回避する方法もありますので皆様方、是非考え直してもらいたいと思います。
長文失礼しました。