1 無名さん

独り言1620

22 無名さん
うちの親族では誰かの葬式あると火葬の後骨を少し残しといて大人から幼児まで親族全員で山に入って狩りをして仕留めた動物の腹かっさばいてその中に詰めて何日かしたらそのまま山に埋めるって風習がある
北海道の片田舎だけど割と珍しいみたい
23 無名さん
>>20-21
自分はその頃携帯集めるのが趣味で色々貰ったガラケーで遊ぶのが好きだったけどいつもはアルバムとかメール見るだけで電話掛けるなんてしなかったのに何でかその時は電池掛けたのが自分の行動ながら理解出来ないんだよね
近くに居た叔父にも聞こえてたからイマジナリー坊さんじゃなくて実在するみたい
もうそのお坊さんの名前とかも覚えてないから確かめられないんだけど
24 無名さん
曾祖父が首吊った木の下でよく弟と遊んでた
小さい頃ね
曾祖父が亡くなったのはおじいちゃんが成人するより前
成人してからおじいちゃんに曾祖父が亡くなった場所聞いてちょっと不思議な気持ちになったよ
なんか居心地よくておままごとしたり忍者ごっこしたりしてた
自殺者の多い家系だから庭も家もそういう場所は多いから偶然っちゃ偶然なんだけどさ
25 無名さん
結構興味深い
26 無名さん
>>22
民俗学的にどうなんだろう
本になりそう